« 狭い世界で | トップページ | めかくしあるき »

2004.05.13

ケータイをかける1歳児

Keitai公的機関の相談窓口の
先輩から聞いたお話。

1歳になったばかりで、
まだ話せないお孫さんが、
1人でケータイをかけたらしい。


お母さんの友人から、
「赤ちゃんの声しか聞こえなかったけど・・・」と
心配して電話があった。

まさかと思っていたら、
その子どもがハイハイをして
お母さんのケータイに近づいて、
折りたたみのケータイを開けて、
ボタンを押して遊び始めた場面を目撃した。

というお話。


音が鳴ったり、光ったり、声が聞こえたり、
魅力的なおもちゃに見えるのかもしれない。

今どきの赤ちゃんは、
「ママ」と言えるようになる前に、
「もしもし」を覚えるのかもしれませんね、と
冗談を言った。

言ったあと、ありえる話かも・・・と、思った。

« 狭い世界で | トップページ | めかくしあるき »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ケータイをかける1歳児:

« 狭い世界で | トップページ | めかくしあるき »

プロフィール

  • ひとのわ 福住昌子

    ひとのわは、
    ビジネスとこころの
    パートナーとして、
    人材育成、
    組織・チームづくり、
    コミュニケーションに関する
    コーチング、
    コンサルティング、
    参加型研修・講演を
    通して、
    一人ひとりが持っている
    大きな力を引き出し、
    組織やチームのビジョンも
    個人の夢や目標も
    叶えられるよう、
    全力で支援します。

    ・中小企業診断士
    ・国際コーチ連盟認定プロフェッショナルコーチ(PCC)
    ・CRRグローバル認定プロフェッショナル・システムコーチ(ORSCC)
無料ブログはココログ