« あじさい | トップページ | スクールカウンセラーになりたかった頃 »

2004.06.07

使途不明時間

友人から教えてもらったことば。
「使途不明時間」

私も、毎日大量の使途不明時間が発生する。


Pcパソコンに向かっていると、
メールが気になったり、
サイトをさまよったり、
いつのまにか、
別のことに気をとられる。

一番困るのは、
時間を確保してパソコンに向かったものの、
全然頭が働かず、ただ時間だけが過ぎていくとき。

そういうときは、無理に予定の仕事をするよりも、
思い切ってパソコンを離れて、
別のことをするほうが、有効かもしれない。

« あじさい | トップページ | スクールカウンセラーになりたかった頃 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 使途不明時間:

« あじさい | トップページ | スクールカウンセラーになりたかった頃 »

プロフィール

  • ひとのわ 福住昌子

    ひとのわは、
    ビジネスとこころの
    パートナーとして、
    人材育成、
    組織・チームづくり、
    コミュニケーションに関する
    コーチング、
    コンサルティング、
    参加型研修・講演を
    通して、
    一人ひとりが持っている
    大きな力を引き出し、
    組織やチームのビジョンも
    個人の夢や目標も
    叶えられるよう、
    全力で支援します。

    ・中小企業診断士
    ・国際コーチ連盟認定プロフェッショナルコーチ(PCC)
    ・CRRグローバル認定プロフェッショナル・システムコーチ(ORSCC)
無料ブログはココログ