« 菜の花の種 | トップページ | あじさい »

2004.06.05

冒険と無謀

会社をやめて1人で仕事をするようになったとき、
 「好きなことをやる、
   できることを丁寧にやる
  キライなことはやらない、
   できないことをできると言わない」
と決めた。

その一方で、
自分で枠を決めないということも気をつけている。

時々、思わぬオファーをいただくと、
できないことなのか、
それとも、自分の枠を超えるチャンスなのか、
わからなくなることがある。


Banboo今日、菅原裕子さんの講演を聞いて、
大切にされている考えとして、
「正直である」「冒険する」という項目で、
よく似たことをおっしゃった。

迷ったときはどう区別されてるのか質問した。

「冒険か無謀かということですよね?」
鮮やかなワンフレーズで返ってきた。

そっか、冒険と無謀か。
その一言で腑に落ちた。

« 菜の花の種 | トップページ | あじさい »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 冒険と無謀:

« 菜の花の種 | トップページ | あじさい »

プロフィール

  • ひとのわ 福住昌子

    ひとのわは、
    ビジネスとこころの
    パートナーとして、
    人材育成、
    組織・チームづくり、
    コミュニケーションに関する
    コーチング、
    コンサルティング、
    参加型研修・講演を
    通して、
    一人ひとりが持っている
    大きな力を引き出し、
    組織やチームのビジョンも
    個人の夢や目標も
    叶えられるよう、
    全力で支援します。

    ・中小企業診断士
    ・国際コーチ連盟認定プロフェッショナルコーチ(PCC)
    ・CRRグローバル認定プロフェッショナル・システムコーチ(ORSCC)
無料ブログはココログ