« コーチング祭大盛況 | トップページ | カスタマー・ウェブのお店でお買物 »

2004.07.21

土用の丑

Unagi土用の丑の日。

今年の日程は、3ヶ月前から知っていた。
今日は、高知県の食品スーパーに、
研修に行くはずだったから。
4月末ごろに、「土用の丑なので…」と
日程変更の申し入れがあった。
さすが食品スーパー!

そのお店では、ウナギを店頭で焼いて販売する。
本社の間接部門からも応援を借りるほどの忙しい日。
社員を研修に行かせている場合ではない。

この企業さまのおかげで、季節の行事や旬の食材、
土地の名産品などのお話にふれる機会が増えた。

私がお話しするのは人事や業務改革部門の方だけど、
 「ソラマメの収穫期なので、
  週末に店頭販売に行ってきた。」
 「バレンタインの準備で、包装作業に行ってきた。」
などと、季節感たっぷりのお話をうかがうことができる。


今日は、どれくらいのウナギが売れているのかな。
夜は外食するので、お昼にウナギ丼を食べた。
例年以上に暑い夏。
夏バテせずに乗り切れますように。

« コーチング祭大盛況 | トップページ | カスタマー・ウェブのお店でお買物 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 土用の丑:

« コーチング祭大盛況 | トップページ | カスタマー・ウェブのお店でお買物 »

プロフィール

  • ひとのわ 福住昌子

    ひとのわは、
    ビジネスとこころの
    パートナーとして、
    人材育成、
    組織・チームづくり、
    コミュニケーションに関する
    コーチング、
    コンサルティング、
    参加型研修・講演を
    通して、
    一人ひとりが持っている
    大きな力を引き出し、
    組織やチームのビジョンも
    個人の夢や目標も
    叶えられるよう、
    全力で支援します。

    ・中小企業診断士
    ・国際コーチ連盟認定プロフェッショナルコーチ(PCC)
    ・CRRグローバル認定プロフェッショナル・システムコーチ(ORSCC)
無料ブログはココログ