迷子の本
6/29にamazonで注文した商品が届かない。
ホームページで荷物検索をしても経過が表示されないので、
最寄りの佐川急便の営業所に電話してみた。
「7/1にお届けしたことになっています。」
なっています、と言われても、
実際には届いていない。
メール便はポストに入れた時点でお届け完了です、
と言われたけど、粘って交渉してみた。
「amazonに連絡して同じ商品を、もう一度手配します。」
そうしてもらえれば、同じ商品は私の手元に届く。
合理的な解決策かもしれない。
でも、最初に発送された商品の行方はどうなるの?
蒸発するわけはないので、どこかに必ず存在するはず。
同一品とはいえ、私のところに来るはずだった1冊の本が
迷子になっているという事実は消えない。
それで問題解決と言えるのだろうか。
« 暑気払い | トップページ | 2.2度分の暑さ »
« 暑気払い | トップページ | 2.2度分の暑さ »
コメント