« 暑気払い | トップページ | 2.2度分の暑さ »

2004.07.07

迷子の本

6/29にamazonで注文した商品が届かない。
ホームページで荷物検索をしても経過が表示されないので、
最寄りの佐川急便の営業所に電話してみた。

「7/1にお届けしたことになっています。」


なっています、と言われても、
実際には届いていない。

メール便はポストに入れた時点でお届け完了です、
と言われたけど、粘って交渉してみた。

「amazonに連絡して同じ商品を、もう一度手配します。」


そうしてもらえれば、同じ商品は私の手元に届く。
合理的な解決策かもしれない。

でも、最初に発送された商品の行方はどうなるの?

蒸発するわけはないので、どこかに必ず存在するはず。
同一品とはいえ、私のところに来るはずだった1冊の本が
迷子になっているという事実は消えない。

それで問題解決と言えるのだろうか。

« 暑気払い | トップページ | 2.2度分の暑さ »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 迷子の本:

« 暑気払い | トップページ | 2.2度分の暑さ »

プロフィール

  • ひとのわ 福住昌子

    ひとのわは、
    ビジネスとこころの
    パートナーとして、
    人材育成、
    組織・チームづくり、
    コミュニケーションに関する
    コーチング、
    コンサルティング、
    参加型研修・講演を
    通して、
    一人ひとりが持っている
    大きな力を引き出し、
    組織やチームのビジョンも
    個人の夢や目標も
    叶えられるよう、
    全力で支援します。

    ・中小企業診断士
    ・国際コーチ連盟認定プロフェッショナルコーチ(PCC)
    ・CRRグローバル認定プロフェッショナル・システムコーチ(ORSCC)
無料ブログはココログ