クライアントさんの向こうを見る
コーチとして、
私がいつも意識を向けているのは、
クライアントさんの内側の軸と、
そこからあふれる思いやエネルギー。
そうすると、望ましい結果がついてくる。
が、少し前、私は混乱した。
ある企業で、
複数の社員さんと個別コーチングを行っている。
クライアントのAさんが、
難航していた仕事で自分なりのやり方を見つけて、
仕事が楽しくなったと、活き活きと輝き始めた。
コーチとして、とてもうれしい。
ところが、その上司のBさんとのセッションで、
Aさんの動きは部署の方針に反していると知った。
今回は、上司と部下を両方コーチングできたから、
気づくことができた。
幸い、すぐに解決することもできた。
ところが、もしAさんしかコーチングしていなければ、
私は何も気づかないまま、
Aさんの動きをどんどん後押ししていただろう。
クライアントさんの話が、私の唯一の情報源だから。
そういう場合、
コーチとして、どこを見ていれば防げるのだろう。
現時点での私の結論は、
クライアントさんの向こうには、
その人が影響を及ぼす大きな世界がある。
クライアントさんの変化は、周りの人にも影響する。
自分自身がOKであることが大前提。
その次に、周りへの影響もOKかどうか、確認すること。
貴重な学びをありがとうございました。
コメント