« 光と闇 | トップページ | 人に会いたい »

2004.08.18

結果はいらない

コーチングの資格CPCCの試験を受ける。
9ヶ月間に及んだ資格コースの集大成の日。

朝から、小刻みに体が震えて止まらない。
落ち着かなくて、会場に一番乗りする。

実技試験の順番を待つ間、筆記試験に取り組む。
同じ部屋にいる仲間のエネルギーや気迫を感じた。
その瞬間、私の心の中から、答えが浮かび上がってきた。

それは、私が心から望むコーチ像。

その直前まで、私は、
実技試験の瞬間に、最高レベルのコーチングができるように
祈っていたことに気がついた。

でも、それは違う。
そんなコーチはいらない。
そんなコーチに、プロフェッショナルの称号はいらない。

私が思うプロの姿は、
調子が悪いときでも、全ての力を尽くして、
コンスタントに一定の水準をクリアできる人。
谷亮子さんの「最高でも金、最低でも金」ということばを
思い出した。


コーチとしての、私自身の答えが見つかった。
これがあれば、私はコーチとしてやっていける。
もう、試験の判定結果はいらない。
自分でクリアしたから。

試験が終わって仲間に話すと、
「まこちゃんは、また極端な…」と笑われたけど。

« 光と闇 | トップページ | 人に会いたい »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 結果はいらない:

« 光と闇 | トップページ | 人に会いたい »

プロフィール

  • ひとのわ 福住昌子

    ひとのわは、
    ビジネスとこころの
    パートナーとして、
    人材育成、
    組織・チームづくり、
    コミュニケーションに関する
    コーチング、
    コンサルティング、
    参加型研修・講演を
    通して、
    一人ひとりが持っている
    大きな力を引き出し、
    組織やチームのビジョンも
    個人の夢や目標も
    叶えられるよう、
    全力で支援します。

    ・中小企業診断士
    ・国際コーチ連盟認定プロフェッショナルコーチ(PCC)
    ・CRRグローバル認定プロフェッショナル・システムコーチ(ORSCC)
無料ブログはココログ