モーツァルト効果
「モーツァルト療法Vol.1~もっと頭の良くなるモーツァルト」
のCDが届く。
コーチ仲間から、
モーツァルトを聞くと調子がいいとすすめられて、
試してみようと思って。
「モーツァルト療法Vol.1~もっと頭の良くなるモーツァルト」
モーツァルトで頭がよくなる、植物が育つ、
お酒がおいしくなるなど、よく耳にはしていた。
でも、クラシックには苦手意識があった。
昨日読んだ「海馬」にも、モーツァルト効果について書かれていた。
効果があるのは「2台のピアノのためのソナタ二長調K448」で、
持続効果は聴いてから30分~1時間なのだとか。
「海馬」 池谷裕二・糸井重里著
さっそく聴いてみた。
頭が良くなったのかな。何か勉強を始めてみようかな。
« 口慣らしの風景 | トップページ | 女性専用車両に乗りたがる男性 »
コメント