« 祈り | トップページ | 一周年 »

2004.09.30

不気味な侵入者

朝6時、母が「外見て~」と青い顔をしている。
窓の外を見ると、
小さな花壇が、根こそぎ掘り起こされている。
何もなくなった形跡はなく、根に土がついたままの花が、
いくつか無造作に置かれている。

手を触れずに、母に写真を撮っておいてもらう。

気まぐれないたずらか、いやがらせか、家に入ろうとしたのか、
わからないだけに、よけいに気持ちが悪い。

6:30 今後何かあったときのためにも、警察に電話する。
7:25 警察官がバイクで来てくれる。
    雨の日は、雨戸を締め切られ、雨で物音も足跡も
    消えやすいため、侵入者は増えやすいと言う。
    念のためパトロールを強化すると言われる。

ニュースなどで怖い事件ばかり耳にするので、
実害や事件性がなくても、とても怖い。

« 祈り | トップページ | 一周年 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 不気味な侵入者:

« 祈り | トップページ | 一周年 »

プロフィール

  • ひとのわ 福住昌子

    ひとのわは、
    ビジネスとこころの
    パートナーとして、
    人材育成、
    組織・チームづくり、
    コミュニケーションに関する
    コーチング、
    コンサルティング、
    参加型研修・講演を
    通して、
    一人ひとりが持っている
    大きな力を引き出し、
    組織やチームのビジョンも
    個人の夢や目標も
    叶えられるよう、
    全力で支援します。

    ・中小企業診断士
    ・国際コーチ連盟認定プロフェッショナルコーチ(PCC)
    ・CRRグローバル認定プロフェッショナル・システムコーチ(ORSCC)
無料ブログはココログ