脳は嘘をつく
友達にすすめられた「海馬」を読む。
「海馬」 池谷裕二・糸井重里著
脳は理不尽なことが起こると、
整合性を保とうとして、嘘を作るらしい。
都合よく解釈し、思い込むと袋小路からでられなくなる。
他人には悩みの本質が見えても、本人にはわからない。
無意識の世界で起こることは、おもしろい。
コーチングやNLPで、
解釈や評価せずに受け取るように言われたり、
体の感覚に聞いたりするのは、こういうことだったのかと、
改めて腑に落ちる。
« オフィスがほしい | トップページ | 過去世は羊飼いの娘 »
コメント