« オフィスがほしい | トップページ | 過去世は羊飼いの娘 »

2004.09.24

脳は嘘をつく

友達にすすめられた「海馬」を読む。

 「海馬」 池谷裕二・糸井重里著

脳は理不尽なことが起こると、
整合性を保とうとして、嘘を作るらしい。
都合よく解釈し、思い込むと袋小路からでられなくなる。
他人には悩みの本質が見えても、本人にはわからない。

無意識の世界で起こることは、おもしろい。
コーチングやNLPで、
解釈や評価せずに受け取るように言われたり、
体の感覚に聞いたりするのは、こういうことだったのかと、
改めて腑に落ちる。

« オフィスがほしい | トップページ | 過去世は羊飼いの娘 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 脳は嘘をつく:

« オフィスがほしい | トップページ | 過去世は羊飼いの娘 »

プロフィール

  • ひとのわ 福住昌子

    ひとのわは、
    ビジネスとこころの
    パートナーとして、
    人材育成、
    組織・チームづくり、
    コミュニケーションに関する
    コーチング、
    コンサルティング、
    参加型研修・講演を
    通して、
    一人ひとりが持っている
    大きな力を引き出し、
    組織やチームのビジョンも
    個人の夢や目標も
    叶えられるよう、
    全力で支援します。

    ・中小企業診断士
    ・国際コーチ連盟認定プロフェッショナルコーチ(PCC)
    ・CRRグローバル認定プロフェッショナル・システムコーチ(ORSCC)
無料ブログはココログ