ダンボ
今日はコーチングセッション以外はオフタイムで、
のんびりDVDを見る。
一応の目的は、
ゴールデンウィークに、
クリスティーナ・ホール博士のNLPトレーナーズトレーニングを
受けるので、
大苦手な英語に少しだけ触れてみようかなと思って。
英語は本当に嫌いなので、
これでも私には雨が降るくらい珍しい。
今日の雨は、そのせいではないと思うけど。
英語字幕にして見ること数分、
気がつくと、意味不明(^^)な文字列は完全無視して、
映像だけを見てストーリーにどっぷり入り込んでいる。
やっぱり。。。
「ダンボ」は、私にとって、思い入れの大きな作品。
むか~し、幼稚園の生活発表会で、ダンボの劇をした。
私の役は、第一幕のダンボのお母さん。
他の動物たちがコウトノリから赤ちゃんをもらって
順番に舞台から去り、1人舞台に残って、
ちょっと長めのセリフを言った記憶がある。
帰宅後、母に「あなただけ間違えたのかと思った」と
言われて、悲しくなった気持ちまではっきり覚えている。
そんなことを思い出しながら見ると、
ダンボが空を舞う場面にうるうるしてしまう。
そういえば、私の今年の願いは、「空翔ぶひよこ」
つながった気がする。
« くすぐったいメルマガ | トップページ | 突然英語ブーム? »
コメント