« 打ち合わせブースがほしい | トップページ | anego化 »

2005.07.15

潜在意識は働きもの

今月に入ってから、寝ても寝ても、異様に眠い。

もともと超夜型で、
特に用事がなくても1時や2時まで起きているのは
当たり前だったのに、
最近は、帰宅したら睡魔におそわれて仮眠して、
12時前にはまた眠くなって、早めに寝てしまう。
朝は7時に起きるものの、
昼間自宅にいると、お昼寝していることも多い。


「眠っている間に潜在意識が働いている」
「何か大きなできごとが起こるときは
 眠くて眠くてしかたがない」などと、
聞いたことを思い出す。
私の脳は、私が眠っている間に
一生懸命働いてくれているのだろうか。

それとも、単なる夏ばて?

« 打ち合わせブースがほしい | トップページ | anego化 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 潜在意識は働きもの:

« 打ち合わせブースがほしい | トップページ | anego化 »

プロフィール

  • ひとのわ 福住昌子

    ひとのわは、
    ビジネスとこころの
    パートナーとして、
    人材育成、
    組織・チームづくり、
    コミュニケーションに関する
    コーチング、
    コンサルティング、
    参加型研修・講演を
    通して、
    一人ひとりが持っている
    大きな力を引き出し、
    組織やチームのビジョンも
    個人の夢や目標も
    叶えられるよう、
    全力で支援します。

    ・中小企業診断士
    ・国際コーチ連盟認定プロフェッショナルコーチ(PCC)
    ・CRRグローバル認定プロフェッショナル・システムコーチ(ORSCC)
無料ブログはココログ