潜在意識は働きもの
今月に入ってから、寝ても寝ても、異様に眠い。
もともと超夜型で、
特に用事がなくても1時や2時まで起きているのは
当たり前だったのに、
最近は、帰宅したら睡魔におそわれて仮眠して、
12時前にはまた眠くなって、早めに寝てしまう。
朝は7時に起きるものの、
昼間自宅にいると、お昼寝していることも多い。
「眠っている間に潜在意識が働いている」
「何か大きなできごとが起こるときは
眠くて眠くてしかたがない」などと、
聞いたことを思い出す。
私の脳は、私が眠っている間に
一生懸命働いてくれているのだろうか。
それとも、単なる夏ばて?
« 打ち合わせブースがほしい | トップページ | anego化 »
コメント