« NLPを伝える | トップページ | コーチングのおすすめ本 »

2005.09.05

コーチングとNLP

Canvasシンプルで力強いコーアクティブ・コーチング
大好きで、
NLPのパワフルさも大好きで、
最近の私のコーチングは、
この大好きな2つを組み合わせている。

ふと、疑問が押し寄せる。
組み合わせて、最大のパワーになっているのだろうか。
自分を信じ切れていないから、
新しいものに頼ろうとしていないだろうか。

クライアントさんに私のリソースを全部使うのは、OK。
実際に、クライアントさんは目をみはるほど前進している。
何も問題は起こっていない。
それなのに、私の中に起こる疑問は何なんだろう。


自分のコーチにぶつけてみた。
まとまらないまま話すうちに、
コーチングかNLPかということは、
本質的な問題ではないことに気づき始める。
CPCC(Certified Professional Co-Active Coach)を
取得して1年。
自分の力を維持・向上できているか、
自分に問いかけたいという欲求に気づいた。

自分が大事にしている軸を、
改めて思い起こすことができた。
やっぱり、コーチの存在はありがたい。

« NLPを伝える | トップページ | コーチングのおすすめ本 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: コーチングとNLP:

« NLPを伝える | トップページ | コーチングのおすすめ本 »

プロフィール

  • ひとのわ 福住昌子

    ひとのわは、
    ビジネスとこころの
    パートナーとして、
    人材育成、
    組織・チームづくり、
    コミュニケーションに関する
    コーチング、
    コンサルティング、
    参加型研修・講演を
    通して、
    一人ひとりが持っている
    大きな力を引き出し、
    組織やチームのビジョンも
    個人の夢や目標も
    叶えられるよう、
    全力で支援します。

    ・中小企業診断士
    ・国際コーチ連盟認定プロフェッショナルコーチ(PCC)
    ・CRRグローバル認定プロフェッショナル・システムコーチ(ORSCC)
無料ブログはココログ