« ことばは自分を傷つける | トップページ | 気分はタイムスリップ »

2006.03.16

来年こそはアメリカへ

HikokigumoNLP仲間が、アメリカでリチャード・バンドラー氏の
NLPトレーナーコースを受けて、昨日帰国された。
ちょっとお話を聞いただけでも、
話してくれる声のトーンや雰囲気から、
すごいトレーニングだったことが伝わってくる。

やっぱり、来年は私も行きたい。
うーん、でも、行けるかなぁ。

ふだんの私は、学ぶことには迷わない。
本当にいいと思ったら、無理をしてでも欲張ってしまう。

大学時代に臨床心理学を専攻したのも、
中小企業診断士をめざしたのも、
コーチングにであったときも、NLPを知ったときも、
みんなそうだった。
何を学ぶかよりも、「誰から」「どんな場で」学ぶか、が
とっても大事。

それなのに、バンドラーのコースは、2年連続見送った。
海外という、大きな壁を越えられなくて。

苦手な条件が重なるの。
英語、白い大きな人、頭上の方角からの大声。
その場面をイメージすると怖すぎて、
NLPのリフレームのワークも、フォビア治療のワークも
効かなかったの。

でも今朝は、ここから抜け出したいと思った。
いつまでも、自分の行動に制約をつけたくない。
来年こそ、無事にバンドラーのコースに行けますように☆彡

« ことばは自分を傷つける | トップページ | 気分はタイムスリップ »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 来年こそはアメリカへ:

« ことばは自分を傷つける | トップページ | 気分はタイムスリップ »

プロフィール

  • ひとのわ 福住昌子

    ひとのわは、
    ビジネスとこころの
    パートナーとして、
    人材育成、
    組織・チームづくり、
    コミュニケーションに関する
    コーチング、
    コンサルティング、
    参加型研修・講演を
    通して、
    一人ひとりが持っている
    大きな力を引き出し、
    組織やチームのビジョンも
    個人の夢や目標も
    叶えられるよう、
    全力で支援します。

    ・中小企業診断士
    ・国際コーチ連盟認定プロフェッショナルコーチ(PCC)
    ・CRRグローバル認定プロフェッショナル・システムコーチ(ORSCC)
無料ブログはココログ