壮大なタイムトラベル
クリスティーナ・ホール博士の
NLPトレーナーズトレーニングの4日め。
昨日の夕方から今日にかけて、
壮大なタイムラインを描いた。
未来に向けた、
ダイナミックなタイムトリップ。
クリスティーナ・ホール博士が、
実際に動きながら手順を説明されるのを見ていると、
1つのワークに何重もの意味がこめられていることに気づく。
「ここで必ず、未来の方向を向いて、目的をしっかり見て・・・」
何度も体の向きを変える動作の1つ1つに、
深い意味がこめられている。
昨年は、この意味をあまり理解できていなかった。
複雑な手順を把握するだけで、精一杯だったのかもしれない。
意味と目的を意識しながら、
実際に自分のタイムラインを歩いてみると、
未来のある地点まで進んで、後ろを向いて振り返った瞬間、
また体の向きを変えて、未来を向きなおした瞬間、
向きを変えるたびに、
目の前の道が一気にぐ~んと広がるのを体感した。
知覚位置のシフト。
キーワードは知っていても、
ここまで体感をともなって味わったのは初めて。
目的を見据えながら、
自分の人生を生きていく勇気をもらった。
« アートなNLP | トップページ | 出会うべくして »
コメント