« 黒目がち | トップページ | NLPセミナー終了 »

2006.07.01

惑星のサイクル

Star鏡リュウジさんの講演を聞く。

惑星のサイクルは、
人のライフサイクルと
かなり大きく結びついている。
土星が1回転は約29.5年、
天王星は約84年。
言われてみれば、
1/4回転のころ、1/2回転のころ、1回転のころ、
私自身も考え方や役割の変化を迎えた時期と合致する。

お話だけでなく、
鏡リュウジさんのたたずまいがとても印象的だった。

ソフトな声で穏やかに語ることばの端々に、
心理学や天体への真摯な思いや願いがこもっている。

視線がずっと、客席より少し上のほうを向いている。
聴衆の顔を見ていないようで、
客席の反応を細かく感じ取って、話題や雰囲気を合わせる。

私が話すときも、同じように少し上を見て話していると
フィードバックをいただいたことがある。
 関連記事:「大きなフィードバック」(2006.06.18)
視線の使い方は似ていても、きっと何か違うのよね。。。
先生は、何を見ながら話されているのだろう。
形だけ似せても・・・と思いつつ、モデリングしてみたくなった。

« 黒目がち | トップページ | NLPセミナー終了 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 惑星のサイクル:

« 黒目がち | トップページ | NLPセミナー終了 »

プロフィール

  • ひとのわ 福住昌子

    ひとのわは、
    ビジネスとこころの
    パートナーとして、
    人材育成、
    組織・チームづくり、
    コミュニケーションに関する
    コーチング、
    コンサルティング、
    参加型研修・講演を
    通して、
    一人ひとりが持っている
    大きな力を引き出し、
    組織やチームのビジョンも
    個人の夢や目標も
    叶えられるよう、
    全力で支援します。

    ・中小企業診断士
    ・国際コーチ連盟認定プロフェッショナルコーチ(PCC)
    ・CRRグローバル認定プロフェッショナル・システムコーチ(ORSCC)
無料ブログはココログ