« 午前中のゴミ収集 | トップページ | 春を見つけに »

2007.04.03

中小企業診断士のコメンテーター

土曜日に、ワールドビジネスサテライトをつけると、
かなり強いイントネーションの大阪弁が耳に入った。

コメンテーターの女性は、
大手コンサルファームの肩書きで紹介されていたけれど、
大阪の中小企業診断士の方だった。
数年前に、どこかの会合でお見かけしたことがある。

1年半前に、中小企業診断士の知名度向上のシンポジウムで、
私が発表したのは、
こういう場面で中小企業診断士の名称を併記してもらう
プロジェクトだった。
  関連記事:「佳作」(2005.11.09)

審査員の方々に
東京の診断士しか活躍できないとコメントをいただいたけど、
テレビ東京の番組で大阪弁の診断士の方が
勢いよく話されているのを見て、ちょっとうれしくなった。

受験生の方や女性診断士の方に、
あのコメンテーターさんは中小企業診断士だよ~と
知ってもらえたらいいな。

« 午前中のゴミ収集 | トップページ | 春を見つけに »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 中小企業診断士のコメンテーター:

« 午前中のゴミ収集 | トップページ | 春を見つけに »

プロフィール

  • ひとのわ 福住昌子

    ひとのわは、
    ビジネスとこころの
    パートナーとして、
    人材育成、
    組織・チームづくり、
    コミュニケーションに関する
    コーチング、
    コンサルティング、
    参加型研修・講演を
    通して、
    一人ひとりが持っている
    大きな力を引き出し、
    組織やチームのビジョンも
    個人の夢や目標も
    叶えられるよう、
    全力で支援します。

    ・中小企業診断士
    ・国際コーチ連盟認定プロフェッショナルコーチ(PCC)
    ・CRRグローバル認定プロフェッショナル・システムコーチ(ORSCC)
無料ブログはココログ