さくらさくらで発音練習
「さ~く~ら~、さ~く~ら~」
日本の童謡、歌えますか?
私は、情けないことに、メロディがわかりませんでした。
中小企業診断士の先輩が主宰される講師向けの勉強会で、
アナウンサーの方が、発声や発音の練習をしてくださった。
そのときに使った題材が、「さくらさくら」
「あ」「い」「う」「え」「お」の母音の口の形を意識する。
「あ」の口は「指3本を縦に入れてくださ~い。」
・・・先生、入りません。。。(笑)
歌詞を見ながら、口をしっかり動かしながら歌おうとすると、
「さ~く~ら~、さ~く~ら~、・・・・・・・・・・
あれ? 続きのメロディがわかりません
学校で習ったのかなぁ。
口が動かないことより、
当然知っていると思い込んでいた曲が思い出せないことに
ショックが大きかったかも。
« パワーランチで心が満足 | トップページ | 個人情報は自分で守る »
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: さくらさくらで発音練習:
» 中国語の発音 その2 [拞崙岅偺壦偗嫶乣拞崙岅傪巊偆偵偼拞崙傪抦傞傋偟乣]
こんにちわ。中国語の架け橋の堀江です♪いつも、コメント トラックバック、応援ありがとうございます!前回、「中国語の発音は中国へ行っても良くなるとは限りませんよ!」ってお話したと思います。だって綺麗な普通話を話している人って本当に少ないん...... [続きを読む]
コメント