« コーチングドックで悪い癖を見つける | トップページ | 800万円のキティちゃん »

2007.07.29

まったりフリーランス

Azuki_chocolat金曜日に東京に行くのを口実に、
大好きなコーチ仲間のodamiさんと、
優雅にお茶を楽しんだ。

落ち着いたお店の個室で、
「とろーりあずきのフォンダンショコラ」を
堪能しながら、
おしゃべりに花を咲かせる。
お互いの近況、コーチングについて、
フリーランス生活について・・・などなど。.

とりとめのない私のおしゃべりから、
odamiさんは素敵なキーワードを引き出してくれた。
「まったりフリーランス」

保障のないフリーランスとはいえ、
時間に追われて心に余裕がない生活はしたくない。

私自身がゆったりした気持ちでいられるからこそ、
クライアントさんのかすかな変化に気づいたり、
心の声に意識を向けられる。

もっとお仕事をしなくていいの?と思うこともあるけれど、
やっぱり私は、
まったりフリーランスを楽しむのが似合うみたい。

odamiさん、いつも楽しい時間をどうもありがとう!

« コーチングドックで悪い癖を見つける | トップページ | 800万円のキティちゃん »

コメント

そもそも「まったり」ってどういう意味なんだろうと思って辞書を引いたことがあります。
「味わいがまろやかでこくのあるさま」だそうです。

「まったりフリーランス」=味がまろやかな組織に属さない人・・かな?(=^^=)

こちらこそ、とてもいい時間を過ごせて感謝です♪

>私自身がゆったりした気持ちでいられるからこそ、クライアントさんのかすかな変化に気づいたり、心の声に意識を向けられる。

クライアントさんのためでもあるんですね。

JOJOさんの
>「味わいがまろやかでこくのあるさま」

嬉しくなる表現です!

また、まったり時間を過ごしましょう~。

☆JOJOさん
 ありがとうございます。
 定義も、まったりゆる~くとらえておこうかな。

☆odamiコーチングカフェさん
 ぜひまた、まったり過ごしましょう。
 おいしいお茶とおしゃべり、楽しみにしてます。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: まったりフリーランス:

» ちょっとだけ「まったり」 [虚心坦懐:中小企業診断士:JOJO]
枚方市の淀川河川敷に行きました。風邪が多少きつかったですが、広々とした河川敷公園 [続きを読む]

« コーチングドックで悪い癖を見つける | トップページ | 800万円のキティちゃん »

プロフィール

  • ひとのわ 福住昌子

    ひとのわは、
    ビジネスとこころの
    パートナーとして、
    人材育成、
    組織・チームづくり、
    コミュニケーションに関する
    コーチング、
    コンサルティング、
    参加型研修・講演を
    通して、
    一人ひとりが持っている
    大きな力を引き出し、
    組織やチームのビジョンも
    個人の夢や目標も
    叶えられるよう、
    全力で支援します。

    ・中小企業診断士
    ・国際コーチ連盟認定プロフェッショナルコーチ(PCC)
    ・CRRグローバル認定プロフェッショナル・システムコーチ(ORSCC)
無料ブログはココログ