リードとコーチング
私は4年前に
CTIジャパンで
コーアクティブ
・コーチングを
学んだ。
3年前に、
CTI認定
プロフェッショナル・
コーアクティブ
・コーチ(CPCC)と
いう資格も取得した。
そして今学んでいるのが、
コーアクティブ・リーダーシップ。
その違いがわかっていたようで、
わかっていなかったことに、
リトリート2の4日めに直面した。
「コーチとして問いを投げるのではなく、
リーダーとして場をリードすること」が
求められる。
??????????
頭の中に、「?」がいっぱい増殖する。
なんとなく、
求められていることはわかるような気もする。
リードとコーチングには違いがある。
じゃあ、グループコーチングは?
考え始めると、ますますわからなくなる。
頭で考えず、
とにかくやってみて体で覚えようと思っても、
全身から、「?」がいっぱいあふれだす。
混乱は学びだ、いい状態だということは
知っている。
だからきっと、
私は今、とてもいいところにいるはず。
・・・と自分に一生懸命言い聞かせる。
« 相手の瞳に映る私を見る | トップページ | 相手から創るためのパートナー »
コメント