« 相手の瞳に映る私を見る | トップページ | 相手から創るためのパートナー »

2007.07.14

リードとコーチング

Forest私は4年前に
CTIジャパンで
コーアクティブ
・コーチングを
学んだ。
3年前に、
CTI認定
プロフェッショナル・
コーアクティブ
・コーチ(CPCC)と
いう資格も取得した。
そして今学んでいるのが、
コーアクティブ・リーダーシップ。

その違いがわかっていたようで、
わかっていなかったことに、
リトリート2の4日めに直面した。
「コーチとして問いを投げるのではなく、
 リーダーとして場をリードすること」が
求められる。

??????????
頭の中に、「?」がいっぱい増殖する。
なんとなく、
求められていることはわかるような気もする。

リードとコーチングには違いがある。
じゃあ、グループコーチングは?
考え始めると、ますますわからなくなる。
頭で考えず、
とにかくやってみて体で覚えようと思っても、
全身から、「?」がいっぱいあふれだす。

混乱は学びだ、いい状態だということは
知っている。
だからきっと、
私は今、とてもいいところにいるはず。
・・・と自分に一生懸命言い聞かせる。

« 相手の瞳に映る私を見る | トップページ | 相手から創るためのパートナー »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: リードとコーチング:

« 相手の瞳に映る私を見る | トップページ | 相手から創るためのパートナー »

プロフィール

  • ひとのわ 福住昌子

    ひとのわは、
    ビジネスとこころの
    パートナーとして、
    人材育成、
    組織・チームづくり、
    コミュニケーションに関する
    コーチング、
    コンサルティング、
    参加型研修・講演を
    通して、
    一人ひとりが持っている
    大きな力を引き出し、
    組織やチームのビジョンも
    個人の夢や目標も
    叶えられるよう、
    全力で支援します。

    ・中小企業診断士
    ・国際コーチ連盟認定プロフェッショナルコーチ(PCC)
    ・CRRグローバル認定プロフェッショナル・システムコーチ(ORSCC)
無料ブログはココログ