« 女性の顔 | トップページ | 深い安心感に包まれる »

2007.09.15

ランゲージラポール

Futaba久しぶりに、
NLPの講座を受講した。
今回のテーマは、
「アドバンスト
 ・ランゲージ・ラポール」。
上地先生の
独自の理論に基づいて、
言語でラポールを築く方法が、
とてもシンプルに体系化されている。

NLPを、英語の翻訳ではなく
自然な日本語で伝えたい私にとって、
日本人がなじめることばや例文を使って
最新のNLPを伝えてくれる上地先生の講座は、
新しい講座が開かれるたびに受講したくなる。

相手の感覚にあわせていると、
本当に瞬時にラポールが形成され、
軽い催眠のようなトランス状態に入る。
何度も学んだ経験があっても、改めて体験すると、
新しい発見があってとてもおもしろい。

日本文化では場や関係性を重視するので、
相手への配慮を示すことばや言い回しが多い。
こういう説明を改めて聴くと、
今まで私が、NLPの翻訳書に出てくる会話例の表現に
ぴんとこなかったのが腑に落ちた。

1日めの今日は、
0歳児の段階から4歳レベルまで扱ったらしい。
明日は、大人のレベルになれるかな。

« 女性の顔 | トップページ | 深い安心感に包まれる »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ランゲージラポール:

« 女性の顔 | トップページ | 深い安心感に包まれる »

プロフィール

  • ひとのわ 福住昌子

    ひとのわは、
    ビジネスとこころの
    パートナーとして、
    人材育成、
    組織・チームづくり、
    コミュニケーションに関する
    コーチング、
    コンサルティング、
    参加型研修・講演を
    通して、
    一人ひとりが持っている
    大きな力を引き出し、
    組織やチームのビジョンも
    個人の夢や目標も
    叶えられるよう、
    全力で支援します。

    ・中小企業診断士
    ・国際コーチ連盟認定プロフェッショナルコーチ(PCC)
    ・CRRグローバル認定プロフェッショナル・システムコーチ(ORSCC)
無料ブログはココログ