« 短大とケータイ | トップページ | 痛いの痛いの飛んで行け~ »

2007.10.23

半年の歩みとサボタージュ

Trackコーチングを受けて、私が今いる状況を、
目の前を塞ぐ巨大なサボタージュさんに
気づいたところ、と表現した。
  サボタージュ:コーチング用語で、変化を嫌う声。

狭い通路だなぁ、前に進みにくいなぁ、と
思っていた道が、よく見ると通路の壁ではなく、
大きなサボタージュさんたちが、でん!と座っているから
狭く見えるのだと、ふと浮かんだから。

それなら、小柄な私が体当たりして無理やり押しのけるより、
サボタージュさんにお願いして、一歩だけ脇に寄ってもらえば
私はすんなり向こうに行けそうだと思った。

そう言うと、コーチがフィードバックしてくれた。
「まこちゃんと一体化していたサボタージュを分離できたね」

そっか!
私は半年前、あるテーマについて、
私の本当の望みと、社会通念や常識、周りの期待などが
分離できずにいることがわかった。
そして、そこから脱却するために、
I am SaboからI have Saboへ とキャッチフレーズをつけた。
  関連記事:「I am SaboからI have Saboへ」(2007.03.18)

この半年間、課題は全然進展していないけど、
私の状態は確実に前に進んでいる。
そう気づかせてもらって、さらに前に進む力がわいてきた。
ありがとう!

« 短大とケータイ | トップページ | 痛いの痛いの飛んで行け~ »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 半年の歩みとサボタージュ:

« 短大とケータイ | トップページ | 痛いの痛いの飛んで行け~ »

プロフィール

  • ひとのわ 福住昌子

    ひとのわは、
    ビジネスとこころの
    パートナーとして、
    人材育成、
    組織・チームづくり、
    コミュニケーションに関する
    コーチング、
    コンサルティング、
    参加型研修・講演を
    通して、
    一人ひとりが持っている
    大きな力を引き出し、
    組織やチームのビジョンも
    個人の夢や目標も
    叶えられるよう、
    全力で支援します。

    ・中小企業診断士
    ・国際コーチ連盟認定プロフェッショナルコーチ(PCC)
    ・CRRグローバル認定プロフェッショナル・システムコーチ(ORSCC)
無料ブログはココログ