« あま~いお仕事 | トップページ | かもめ食堂 »

2008.01.17

13年

Candle阪神淡路大震災から13年。
別のことを書こうと思っても、
やっぱり頭から離れない。

13年前のこの日、
震源地の近くとは比較にならないけど、
それでも恐ろしいほどの揺れを体験し、
部屋の物が散乱し、
壁やたんすが崩れてきたら、と命の危機を本気で感じた。

こんな体験は地震が多い日本でさえも、2度とないと信じていた。
瓦礫の山の映像は、TVでさえ見たくない。
が、その後、中越地区でも、地震が少なかった海外の各地でも、
あちこちで大地震が起こっている。

そしてそういうニュースが流れるたびに、
近いうちに、南海・東海地区に最大級の地震があると報道され、
それはいつ起こってもおかしくないと言われる。

地震に限らず、人はいつ命を失ってもおかしくない。
改めて今日、
どう生きていくのか、そういう問いをつきつけられた。

今日が最期だとしたら、
一番やり残したくないことは何だろう?

« あま~いお仕事 | トップページ | かもめ食堂 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 13年:

« あま~いお仕事 | トップページ | かもめ食堂 »

プロフィール

  • ひとのわ 福住昌子

    ひとのわは、
    ビジネスとこころの
    パートナーとして、
    人材育成、
    組織・チームづくり、
    コミュニケーションに関する
    コーチング、
    コンサルティング、
    参加型研修・講演を
    通して、
    一人ひとりが持っている
    大きな力を引き出し、
    組織やチームのビジョンも
    個人の夢や目標も
    叶えられるよう、
    全力で支援します。

    ・中小企業診断士
    ・国際コーチ連盟認定プロフェッショナルコーチ(PCC)
    ・CRRグローバル認定プロフェッショナル・システムコーチ(ORSCC)
無料ブログはココログ