世話好きのDNA
超ひさびさに、
過去世を見てくれる喫茶店に行った。
前は、一番影響を受けている過去世を
見てくれた。
関連記事:過去世は羊飼いの娘(2004.09.25)
最近私の周りの友人やクライアントさんたちは、
過去3世代を見てもらっているので、私も知りたくなった。
1つ前は、スイスの修道院で、孤児たちのお世話をしていた。
2つ前は、デンマークの村役場で、村人たちのお世話をしていた。
3つ前は、中国の思想家。
前に見てもらったのも、
トルコの羊飼いの娘で、羊たちのお世話をしていた。
なぜ私は、いつの時代も、人(+羊)のお世話ばかりしてるの?
今の私は、家事やお片づけは、自分のことも含めて苦手だけど、
人のサポート、集まりの裏方、事務局などは大好き。
これは、古~い過去世からのDNA?
どの時代も、職業、ビジネスという観点は全くなさそう。
お仕事のことで、ヒントを見つけたくて行ったのに。
ママさんは、「水のように、流れるように生きたらいいのよ」と
言ってくれた。
なるほど。。。 私の座右の銘は「行雲流水」
関連記事:雲が行くように(2005.12.03)
とはいえ、自分からアクションを起こそうとするたびに、
流れに身を任せなさいというメッセージがやってくる。
観念すべき? 打ち破るべき?
最近のコメント