« 主人公が登場しない小説 | トップページ | 100円値上げを体験する »

2008.04.03

紙の管理は苦手なの

Geranium紙の管理は苦手なの。

返送する書類に気づかず、
ファイルしてしまったり。
DMと間違えて、
必要な案内状を捨てて
しまったり。

今も、ある手続きに手間取っている。

郵送で届いたIDとパスワードで、
サイトにログインしようとした。
すると、IDとパスワード以外に、確認No.の入力欄がある。
その番号がどこにも見当たらない。

電話で問い合わせると、
「宛名が印刷されていたシートに印字されていた番号」を
入力しなければいけないらしい。

時すでに遅し。。。
封筒から中身一式を抜いた後、
個人情報が記載された用紙は、シュレッダーにかけたから。
いつもはなかなか処理しないのに、
よりによって、珍しく素早く。

再発行してもらうには、紛失届を出さないといけない。

紛失っていうか、
ゴミ箱には入ってるんだけどね~
でも、粉々だし。。。

« 主人公が登場しない小説 | トップページ | 100円値上げを体験する »

コメント

私の場合、書類は常に大事に仕舞ってます。

どっかに…。

そのどこかをよく忘れるのが玉にキズというやつですが。

(^^)

忙しい時に限って大捜索の必要があります。
(^^;

くろヒゲさん、こんにちは!
そうそう、大事にしまいすぎて(?)、わからなくなるんですよね~
お仲間ですね~

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 紙の管理は苦手なの:

« 主人公が登場しない小説 | トップページ | 100円値上げを体験する »

プロフィール

  • ひとのわ 福住昌子

    ひとのわは、
    ビジネスとこころの
    パートナーとして、
    人材育成、
    組織・チームづくり、
    コミュニケーションに関する
    コーチング、
    コンサルティング、
    参加型研修・講演を
    通して、
    一人ひとりが持っている
    大きな力を引き出し、
    組織やチームのビジョンも
    個人の夢や目標も
    叶えられるよう、
    全力で支援します。

    ・中小企業診断士
    ・国際コーチ連盟認定プロフェッショナルコーチ(PCC)
    ・CRRグローバル認定プロフェッショナル・システムコーチ(ORSCC)
無料ブログはココログ