« 世話好きのDNA | トップページ | 主人公が登場しない小説 »

2008.04.01

チームでつくる醍醐味

Kasumiめぐっち講演会の余韻の中で、
CREW(世話人チーム)について
振り返る。

心から、このCREWにいられて
本当によかったなぁと思う。
と同時に、私は何もしていない
という感覚がある。
がんばった感がない。。。

力を抜くこと、がんばらないことが私のモットーなので、
最高ってことよね、と思いつつも、
何だったんだろう?という、不思議な感覚が残る。
いい意味で、肩透かしをくらった感じ。


今回のCREWには、初めてセミナー運営に携わる人もいて、
申込フォームの設置や、受付への自動返信メールなど、
「やったことがない。わからない。」と言っていた。

今までの私なら、「私がやるわ。」と引き受けていた。

慣れているし、細かい作業は好きなので、全く苦にならない。
できる人ができることをするのが、お互いに負担が小さくて、
一番いい方法だと思っていた。

が、今回は、他のメンバーが
「この機会にやってみたら?」と提案した。

失敗や混乱はあった。
その都度、みんなで話し合ったり、
他のCREWたちが全体をチェックしながらフォローした。
いつでも助け合える安心感があるから、
思い切ってチャレンジできたし、快くフォローにも回れた。

講演会直後のミーティングで、
自然に、お互いがお互いに感謝のことばを真剣に伝え合い、
「またこのメンバーでやりたいね。」と言い合った。

行き届かなかった点は、たぶんいっぱいある。

次は、もっとうまくできる。
その次は、さらにもっとうまくできる。
チームとして、どんどん成長していくから。

今までの私のパターンは、
企業で、自分の仕事を手放さない管理職のイメージかも。
お客さまに対するサービスの質に固執するあまり、
身内が成長する可能性を奪っていたのかもしれない。

チームでつくる醍醐味。
1人1人のリーダーシップのなせる技。
このCREWから、そんな大切なことを学んだ。

くしくも今月から、チームで取り組むお仕事が2件始まる。
同じ立場の数名でチームを組むお仕事と、
外部コンサルタントとして、
企業内チームを作り上げていくお仕事。

今回の経験を糧に、
自分で抱え込まないことにチャレンジする。
仕事でそうするのは、正直、とても怖い。
そんな恐れを手放して、
1人1人が自分で立ち、チームとして成長する、
そんな大きな視点に立ちたい。

« 世話好きのDNA | トップページ | 主人公が登場しない小説 »

コメント

 解ります!解ります!

とうりょうの会も、大変だっただけに、やりきった満足感はたっぷりでした。

Fちゃんと「また何かやりたいね」って話しています。

らぶりさん、ありがとうございます。
とうりょうの会は、大きなパーティだったので、大変だったでしょうね。
でもまたやりたくなるんですよね
らぶりさんの次の企画も、楽しみにしています。

めぐっちの講演会ありがとうございました。
まのっちの友人で参加させて頂いた寺下真由美と申します。
講演会は、会場全体が暖かい雰囲気に包まれていたのを思い返し
更に、ブログを読ませて頂き、まこさんの暖かさ優しさを感じました。
 それから、「自分で抱え込まないことにチャレンジする」 私も見習いたいです。
私の場合抱え込まないのもそうだし、他者への伝え方、自己表現が課題です。
 実は、お願いがありまして、懇親会の時に隣に座っていたJさんと
連絡をとりたいのです。まこさんのお知り合いとお聞きしまして、ブログにアクセスさせていただきました。私の携帯メールアドレスのみをお教えしたのですが、可能ならお願いできないでしょうか?おかしなことをお願いして申し訳ありませんがよろしくお願い致します。   寺下真由美

マーシーさん、コメントどうもありがとうございます。
Jさんに連絡をとってみますね。
マーシーさんとも、またお話しできればうれしいです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: チームでつくる醍醐味:

« 世話好きのDNA | トップページ | 主人公が登場しない小説 »

プロフィール

  • ひとのわ 福住昌子

    ひとのわは、
    ビジネスとこころの
    パートナーとして、
    人材育成、
    組織・チームづくり、
    コミュニケーションに関する
    コーチング、
    コンサルティング、
    参加型研修・講演を
    通して、
    一人ひとりが持っている
    大きな力を引き出し、
    組織やチームのビジョンも
    個人の夢や目標も
    叶えられるよう、
    全力で支援します。

    ・中小企業診断士
    ・国際コーチ連盟認定プロフェッショナルコーチ(PCC)
    ・CRRグローバル認定プロフェッショナル・システムコーチ(ORSCC)
無料ブログはココログ