行かない理由
先日、久しぶりに、
ある友人と話した。
夏休みの家族旅行の
計画を楽しそうに
話してくれた後、
こう聞かれた。
友人「まこちゃんはどこに行くの?」
まこ「別にどこにも行かないけど。」
友人「なんで、行かないの?」
まこ「えっと・・・」
友人の驚いた表情から、素直な疑問なのがわかる。
それでも答えに困った。
もともと夏休みに旅行する習慣はないし。。。
そんなふうに「行かない理由」を探そうとすると、
なんだか言い訳っぽくなる。
気持ちが揺さぶられたわけでもなく、
そんな必要は全然ないのに。
よく、コミュニケーションセミナーなどで、
「なんでやらないの?」(Why+否定)
「なんでできなかったの?」(Why+否定+過去形)は
身を守るために、相手を言い訳名人にしてしまいますよ、
とお伝えする。
仕事の場面でなくても、
日常の素朴な疑問や質問でも、
同じことが起こるのね、と身をもって体験した。
« 環境問題のようにコーチングする | トップページ | コーチングは進化する »
コメント