« 黒スーツ | トップページ | チャレンジできる場 »

2008.08.07

小さな接点

Aster週刊文春を読んでいたら、
美容家の佐伯チズさんの
インタビュー記事があった。

なにげなく読んでいて、びっくり。
佐伯チズさんが高校を出て
一番最初に就職されたのは、
私がかつて勤めていた会社だった。
そこで出会われたご主人(佐伯さん)も同じ会社で、
最初は社宅に住まれ、同じ市内に家を買われたという。

なぜか急に、とっても親近感がわく。
チズさんは、当時の単調なお仕事とダサイ制服がイヤで
2年くらいで辞められたと書かれているのに、
それでもなぜか、ちょっとうれしい。

当然、私には何も関係ないことなのに、
5年も前に辞めた会社なのに、
なんとなく誇らしげな気分になるのは、なぜだろう。

こういうことを感じるたびに思う。
やっぱり私は、あの会社が大好きだった。

ほんの小さな接点を見つけて、うれしい。

« 黒スーツ | トップページ | チャレンジできる場 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小さな接点:

« 黒スーツ | トップページ | チャレンジできる場 »

プロフィール

  • ひとのわ 福住昌子

    ひとのわは、
    ビジネスとこころの
    パートナーとして、
    人材育成、
    組織・チームづくり、
    コミュニケーションに関する
    コーチング、
    コンサルティング、
    参加型研修・講演を
    通して、
    一人ひとりが持っている
    大きな力を引き出し、
    組織やチームのビジョンも
    個人の夢や目標も
    叶えられるよう、
    全力で支援します。

    ・中小企業診断士
    ・国際コーチ連盟認定プロフェッショナルコーチ(PCC)
    ・CRRグローバル認定プロフェッショナル・システムコーチ(ORSCC)
無料ブログはココログ