卒意
金曜日の「ワークプレイスラーニング2008」で
主催者の東京大学の中原淳准教授が
オープニングの趣旨説明で、
「卒意」という素敵なことばを教えてくださった。
茶の湯の「おもてなし」の
精神をあらわすことば。
「用意」は、
お客さまを迎える主催者が
事前に行う準備。
「卒意」は、
主客一体となって、場をつくりあげること。
茶の湯の「おもてなし」の精神が、
大人の学びの場をつくることに生きているのが
日本人として、うれしい。
研修やワークショップをつくるときの心構えに、
準備&卒意を大切にしたい。
まずは、遅れつつある「準備」から(^^ゞ
« 夢となかよく | トップページ | コーアクティブ・コーチング体験会in大阪 »
コメント