« 今年のおみくじ | トップページ | 研修事務局は内定者 »

2009.01.14

さまざまな選択

Sweet_peaこのところ、
コーチングのクライアントさんの
大きな決断や選択が続く。

このご時世、勤め先の会社で、
力を入れていたプロジェクトが
中止になったり、
お給料が一律にカットになったりするなど、
思わぬ環境変化に直面する方が少なくない。


そのときの選択が、真っ二つにわかれるから
人間っておもしろい。

自分を信じるしかない!と
新しい道へと大きな一歩を踏み出す人。

全く逆に、こういうときだからこそと、
1年以上かけて準備がやっと整った計画を、
実行直前で潔く白紙に戻す人。


何が正しいかは、誰にもわからない。
コーチの私にできるのは、
クライアントさんの声を、
いつも以上に耳を澄まして、心して聴くこと。

少しでも声に濁りや揺れを感じたら、
「もう1回言ってみて」「もう1週間考えて」と
リクエストする。
音楽のテストみたい、と
クライアントさんに言われたこともある。

本当にいいの?と言いたくなるような、
私には想像できない大胆な選択でも、
自分で決断したクライアントさんの声は、
ポーンと勢いよくて、凛として清々しい。

人それぞれの道。

« 今年のおみくじ | トップページ | 研修事務局は内定者 »

コメント

声の濁りと揺れか・・・・深い。

今日はお仕事の面接試験なのです。

私のままで・・・・行ってきます!

らぶりさん、こんにちは。
面接に、私のままでのぞむって、かっこいいですね。
私はよく、背伸びしてよくみせたい自分が出てきて、葛藤します(^^ゞ

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: さまざまな選択:

« 今年のおみくじ | トップページ | 研修事務局は内定者 »

プロフィール

  • ひとのわ 福住昌子

    ひとのわは、
    ビジネスとこころの
    パートナーとして、
    人材育成、
    組織・チームづくり、
    コミュニケーションに関する
    コーチング、
    コンサルティング、
    参加型研修・講演を
    通して、
    一人ひとりが持っている
    大きな力を引き出し、
    組織やチームのビジョンも
    個人の夢や目標も
    叶えられるよう、
    全力で支援します。

    ・中小企業診断士
    ・国際コーチ連盟認定プロフェッショナルコーチ(PCC)
    ・CRRグローバル認定プロフェッショナル・システムコーチ(ORSCC)
無料ブログはココログ