« おすすめ:笑顔のコーチング in 大阪 | トップページ | 100年に1度の目覚めなら »

2009.01.08

父の敬語

Origami父に突然、
「すまんけど、
 ~してくれますか」と
敬語っぽい口調で
話しかけられた。

え?とびっくりしていると、
同様の口調で説明し始めた。
「はい、わかりました。」と返事をすると、
そのまま部屋に戻っていった。

見ていた母が、爆笑した。

父は介護サービス施設から帰ってきた後、
うたたねから起きたところで、
自分がどこにいるのかわからなくて、
私をよその人だと思ったのだろう、
ということだった。

敬語としては少しおかしいところはあるけど、
外では、父なりに、よそゆきなのね。

« おすすめ:笑顔のコーチング in 大阪 | トップページ | 100年に1度の目覚めなら »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 父の敬語:

« おすすめ:笑顔のコーチング in 大阪 | トップページ | 100年に1度の目覚めなら »

プロフィール

  • ひとのわ 福住昌子

    ひとのわは、
    ビジネスとこころの
    パートナーとして、
    人材育成、
    組織・チームづくり、
    コミュニケーションに関する
    コーチング、
    コンサルティング、
    参加型研修・講演を
    通して、
    一人ひとりが持っている
    大きな力を引き出し、
    組織やチームのビジョンも
    個人の夢や目標も
    叶えられるよう、
    全力で支援します。

    ・中小企業診断士
    ・国際コーチ連盟認定プロフェッショナルコーチ(PCC)
    ・CRRグローバル認定プロフェッショナル・システムコーチ(ORSCC)
無料ブログはココログ