グリムスで植林活動
まこにっきのブログパーツに
使っているグリムス(gremz)から、
植林のお知らせが届いた。
私が育てた木、といっても、
ブログパーツを設置して、
ブログ記事を書いているうちに、
木が育っていって、大人の木になる。
それが、実際の森に植樹される。
私の木は、5月にモンゴルの中央県バットスンブル村で
ヨーロッパアカマツとして植えられるらしい。
ブログを書くだけで、小さなエコアクションになって、
地球環境に貢献できるのがうれしい。
まこにっきを見に来てくださったら、
ときどき、右サイドの木の成長を見てくださいね。
« 「東からの風2009 in 京都」 | トップページ | ランチミーティングから新しい世界へ »
初めまして。こんばんは~
いつも拝見して学ばせていただいています。
グリムスの木の種類は色々と有るようですが、私の木が
まこさまの木に似ているようで驚きました。うれしいです。
今、155日経過中です。
昨年末に2か月ほど更新を休みました。
少し高さが違うようですが、葉?の付き具合がよく似ています。
1日には、グリムスが「酢」になっていたようで(笑)
これからどのように生長するのでしょうか?
楽しみにして伺います。
投稿: おみな | 2009.04.03 00:05
おみなさん、ありがとうございます。
おみなさんのgremzも拝見しました。似てますね(^^)
大人の木になるまで、楽しみに育てましょうね。
投稿: まこ | 2009.04.03 07:05