« 「東からの風2009 in 京都」 | トップページ | ランチミーティングから新しい世界へ »

2009.03.31

グリムスで植林活動

Gremzまこにっきのブログパーツに
使っているグリムス(gremz)から、
植林のお知らせが届いた。

私が育てた木、といっても、
ブログパーツを設置して、
ブログ記事を書いているうちに、
木が育っていって、大人の木になる。
それが、実際の森に植樹される。

私の木は、5月にモンゴルの中央県バットスンブル村で
ヨーロッパアカマツとして植えられるらしい。

ブログを書くだけで、小さなエコアクションになって、
地球環境に貢献できるのがうれしい。

まこにっきを見に来てくださったら、
ときどき、右サイドの木の成長を見てくださいね。

« 「東からの風2009 in 京都」 | トップページ | ランチミーティングから新しい世界へ »

コメント

初めまして。こんばんは~
いつも拝見して学ばせていただいています。
グリムスの木の種類は色々と有るようですが、私の木が
まこさまの木に似ているようで驚きました。うれしいです。
今、155日経過中です。
昨年末に2か月ほど更新を休みました。
少し高さが違うようですが、葉?の付き具合がよく似ています。
1日には、グリムスが「酢」になっていたようで(笑)
これからどのように生長するのでしょうか?
楽しみにして伺います。

おみなさん、ありがとうございます。
おみなさんのgremzも拝見しました。似てますね(^^)
大人の木になるまで、楽しみに育てましょうね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: グリムスで植林活動:

« 「東からの風2009 in 京都」 | トップページ | ランチミーティングから新しい世界へ »

プロフィール

  • ひとのわ 福住昌子

    ひとのわは、
    ビジネスとこころの
    パートナーとして、
    人材育成、
    組織・チームづくり、
    コミュニケーションに関する
    コーチング、
    コンサルティング、
    参加型研修・講演を
    通して、
    一人ひとりが持っている
    大きな力を引き出し、
    組織やチームのビジョンも
    個人の夢や目標も
    叶えられるよう、
    全力で支援します。

    ・中小企業診断士
    ・国際コーチ連盟認定プロフェッショナルコーチ(PCC)
    ・CRRグローバル認定プロフェッショナル・システムコーチ(ORSCC)
無料ブログはココログ