« 2009年3月 | トップページ | 2009年5月 »

2009年4月

2009.04.30

実は携帯デビュー?

Keitaiケータイを使い始めて10年以上、
ケータイメールも、iモード初期から
ずっと使っている。

でも実は、今月デビューしたのかも。

4月だけで、受信メールが300通を超えた。

今までは、せいぜい、月に30~40通くらい。
キーボードのタイピングが早いほうなので、
基本的にはパソコンからお返事することが多く、
ケータイメールは急ぎで短い連絡くらいだった。

今月から関わり始めた会では、
連絡はケータイメールで、しかもかなりの長文。

1日中、ケータイを握りしめている気がする。
女子高生みたい?

週に1度は「不携帯」な私。
今まではそれでもあまり困らなかったのに、
先日忘れて出かけたら、大変だった。

電池の消耗も早い。
先月までは2~3日は大丈夫だったのに、
最近は毎日充電が必要。

こんなところに環境変化があらわれるのが
ちょっと意外でおもしろい。
薄くてかわいいケータイに買い換えたい。

2009.04.29

ダークモカ&ベリーフラペチーノ

Mocha今日のおやつは、スタバで
ダークモカ&ベリーフラペチーノ
前から試したかったの。


対面コーチングや
お仕事の打ち合わせで
スタバを使うときは、
相手やお仕事に意識を集中するために、
こういうメニューはぐっとがまんして、
おとなしくラテやカフェミストをオーダーする。

今日も対面コーチングだけど、
アポイントより1時間以上早く着いたので、
クライアントさんがいらっしゃるころには
ほとんどなくなっているでしょう!と
自分を甘やかす。

2009.04.28

サプライズ

昨夜は、お世話になっているジャストレードの
須子はるかさんが大阪に来られて、
講師やコーチの仲間と懇親会。

お店の照明が暗くなって、
Happy Birthdayっぽい曲がかかったので、
私と同じ誕生日の人がいるんだなぁ、と思って
一緒に手拍子していたら、
ケーキが私の前に運ばれてきた。

え? 私?
誕生日って言ってなかったのに?

はるかさんが
mixiの「もうすぐまこさんのお誕生日です」という
メールを見て、手配してくださっていたとか。
ありがとう。


たまたまお店で、
他のグループの方のサプライズに同席したことは
何回もあったり、
数年前のお誕生日には、イタリアンレストランで、
隣のカップルにケーキが運ばれてきたという経験も
あったけど。
自分がしてもらうのは、初めての体験。

同席したみなさんにその場でバースデーカードも
書いていただいて、
ケーキもみんなでおいしくいただきました。

はるかさん、みなさん、どうもありがとう。

2009.04.27

わすれてた

今日は私のお誕生日
・・・でした。

自分の誕生日を本気で忘れたのは、
生まれて初めて、だと思う。

これまで、そういうことを言う人がいても、
自分のお誕生日は忘れないでしょう!と
信じていなかったけど、
本当にそんなことがあるのね~

「自称」(詐称?)年齢は毎年同じなので
あまりかわりばえしないし(^o^)
このところ、あまり自分に意識を向ける余裕がなかった。
自分をしっかり見つめなおす必要があるかも。
コーチ急募!(笑)


Card私自身が忘れてたのに、
おめでとうメッセージを
くださったみなさま、
どうもありがとう
ございます。

写真はANAから届いたバースデーカードです

2009.04.26

見えないパズル

Origami今月から関わり始めた
有志のグループで
リーダーシップを
発揮すべき立場に
ついた。

ところが実際は、
リーダーシップどころか、
周りのみなさんに助けていただくことばかり。

案件が1つ発生するたびに、
その組織の文化や習慣も知らない世界で、
飛び交う用語も初めて見聞きするもので、
どなたに何をお願いしていいのかさえ、想像もつかない。

唯一、今、私が心がけているのは、
何がわからないのか、何を助けてほしいのか、
できるだけはっきり伝えること。
そしてそこから、組織の動き、人の動きを見て、
流れを整理して把握すること。

何かに似ているなぁと思ったら、
会社員時代、開発や技術の知識がない私が
プロジェクトマネジメント的なお仕事をしていたころと、
ほとんど何も変わっていない。


リーダーシップをしっかり身につけたくて、
CTIジャパンのコーアクティブ・リーダーシップ・
プログラムに長期間と大金を投じて参加したり、
他の講座などでもいろいろ学んできたのにね。

当時も、技術者のみなさんに、
何から何まで教えていただいて、一歩ずつ前に進んだ。
おかげで、助け合えるいいチームになったり、
仕事の流れがしくみ化できたのだけど。

今の業務(お仕事じゃないけど)も、
1つ1つ聞きながら、1つ1つ膨大な作業を経験しながら、
そのプロセスを私なりにまとめていけば、
だんだん見えてきて、楽になるのかな。

全景が見渡せない大きなジグソーパズルに
取り組んでいるみたいに。

2009.04.25

コーチング漬け企画

Headset思うところが
いろいろあって
丸1~2日、どっぷり
コーチング漬けに
なろうと思います。

今回は、
これまで何度か不定期に実施してきた
コーチングのゲリラ企画の
コーチ&クライアント 同時進行版

つまり、どなたか、
 私のコーチングを受けてください!
 私をコーチしてください!
という企画です。  

期間:4/30(木)~5/1(金)の終日
  5/2~5/6も、時間帯によって実施可能です。
  できるだけ複数の候補日をお知らせください。

対象:本気でコーチorクライアントしてくれる方

ご協力いただける方は、
こちらのフォーム(←クリック)からご連絡ください。

ぜひ、どうぞよろしくお願いいたしますm(._.)m

2009.04.23

朝イチの話題

Hanamizukiお仕事先で、
待ち合わせした方との
朝イチの話題は、
今日のお仕事の
打ち合わせ・・・ではなく、
「知ってる?
 草なぎくんが捕まったよ。」

私も、お仕事の話はそっちのけで(笑)
「え~、なんで?」と、話題にのる。

夕方帰宅して、ネットやTVで状況を知る。

確かに、法に触れることだけど、
最近芸能人が捕まるというと、大麻とか
大きな問題が多かったので、
警察からの中継、CM自粛、大臣の発言、など
マスコミ報道が大げさに感じてしまう。

草なぎさんファンの友人たちは、大丈夫かな。
ショックを受けすぎていないかなぁ。

SMAPの大ファンで、特に草なぎさんファンの
診断士仲間のMさん、
草なぎさんの影響で、韓国語を勉強していた
コーチングの元クライアントさん、
元気を出してくださいね

2009.04.22

笑顔になれる「ほめられサロン」

Sweetheartまこにっきのブログパーツが
また増えた。

「ほめられサロン」
友人たちから、
「これ知ってる?」とメールが
回ってきて知ったサイト。


「まこ」と名前を入力して、
性別や職業を選ぶと、
「ほめられたいですか?」と聞いてくれる。

もちろん「はい」

すると、エンドレスでほめてくれるの。


いつもありがとう。
本当に助かるよ。
がんばってるなぁ。
ス・テ・キ
・・・って、次々と。

呼びかけも、
まこ、まこちゃん、まこさん、まこ先輩・・・って
バリエーションが豊富。


仕組みがわかっていても、
ついつい表情がゆるんで笑顔になる。

ほめられたい人、
ほめことばのボキャブラリーを増やしたい人、
ぜひどうぞ。

2009.04.21

すごいお店:京ちゃばな

Tomato小松屋の藤田社長に
連れていっていただいたのは、
お好み焼き屋さん「京ちゃばな

おすすめは「トマトお好み」

すごい人材が揃った小松屋の社長が選ぶお店は、
これまた接客がすばらしい。
声がけのタイミング、はぎれのいい応答、笑顔・・・
どれをとってもすばらしい。

名物のトマトお好みは、
ソースを、店員さんが目の前でかけてくれる。
パフォーマンスが楽しい。
最後に、ソースの一番上に乗っていた青じそが
お好み焼きのちょうど真ん中に、きれいに乗る。

思わず、店員さんに質問。。。
「なんでこんなきれいに真ん中にくるんですか?
 いっぱい練習するんですか?」

「お客さまにお出しするまでに、100回以上は
 練習しますよ」

100回以上?
想像を超えた回数だった。

行き届いたサービスや気配りをさらっとできて、
お客さまに感動を与えてくれる会社やお店は、
見えないところで努力を重ねている。

気構えだけでも見習いたいなぁと思いつつ、
睡魔に勝てないのを春のせいにして、
自分磨きをさぼり続けている私でした。。。

2009.04.20

すごい会社:株式会社小松屋

Komatsuya笑顔のコーチング
 ファシリテーター
 養成講座
」で
ご一緒したご縁で、
すごい会社に
出会った。

酒類専門店 株式会社小松屋

3月に東京で藤田牧雄社長のトークイベントがあり、
参加した友人たちからの感想を聞いて、
一度お会いしたいなぁと思っていた。


その藤田社長が、この講座に参加されていた。
「笑顔のコーチング」を体現するかのように
周りの人を包み込むような笑顔が素敵な方。

本間正人さんにご紹介いただいて名刺交換して、
夕食をご一緒させていただいた。


おすすめのお好み焼き屋さんにご案内いただくと、
同席する社員さんたちが、
交差点からお店までの要所要所に立って誘導し、
到着すると、お店の前に並んでお出迎え。

私はどこに来たの?とわからなくなりそうな、
徹底した応対にびっくり。

席に座って落ち着いてしばらくしても、
体格のいい社員さんたちは、じっと正座したまま。
社長が、「楽にしていいよ。」とおっしゃってはじめて
足を崩される。
見事な体育会系。


同席した社員さんにもお名刺をいただくと、
「応援団部 団長」という肩書きの方がいらっしゃる。

社内にスポーツチームがあるの?と思ったら、
そうではない。
お客さまのお店の「応援団」
お店が行き届かないところをサポートして回るという。
メニュー表の作成や、サーバの洗浄、DM作成など
通常の酒屋さんでは考えられないようなサービスを
率先してされているという。

なので、お客さまの紹介が広がっていく。


そんな会話で盛り上がっている間中、
目の前のお好み焼きはきれいに取り分けられ、
丁寧に話しかけてもらいながら、
何もかも美しい連係プレイと心尽くしの気配り。

ご一緒した社員さんたちは20代後半から30代前半。
誰もが気持ちのいい応対をされる。
どうすればこんなふうに社員さんたちを育てることが
できるのだろう?


社長の笑顔と、力強いことば、
社員さんたちの気持ちのいい応対、
一度お会いすると、またお会いしたくなる。
お客さまが小松屋さんのファンになってしまうのが
とってもよくわかる。
すごい会社・・・

2009.04.18

「エリザベート」のブログパーツ

宝塚の「エリザベート」のブログパーツを見つけて、
まこにっきのサイドバーに貼りつけた。
かっこいい。

地下鉄の駅や阪急電車の駅などで
このポスターをいっぱい見かける。
思わず、足を止めて見とれてしまう。

来月、宝塚大劇場に見に行くの。
今から、わくわく。


お知り合いのご紹介で、
宝塚の月組公演「グレート・ギャツビー」や、
美翔かずきさんのお茶会、
  関連記事:「感激宝塚」(2008.09.14)
美翔かずきさんが出演された、
遼河はるひさんのディナーショー「GLITTER」を
見せていただくうちに、
  関連記事:「宝塚のディナーショー「GLITTER」に酔いしれる」(2009.03.11)
気がつくと、すっかりファンになっている。


今回はどんな舞台なのでしょう。
楽しみ~

2009.04.17

まこにっきにサクラサク

Gremzまこにっきに設置している
ブログパーツのgremzが
桜の木になった。

満開の桜。
なんだかうれしい。
3本目の大人の樹。

2009.04.16

緑一点

笑顔のコーチングファシリテーター養成講座では
珍しく、男性比率が高かった。

Grassそんな中、
ランチに向かうエレベーターで、
本間正人さん以外、
全員女性という状況になる。
本間正人さんが、
「緑一点」とおっしゃった。

緑?
なんで緑?

意味もちゃんと教えていただいたのに、
・・・忘れた

   せんせ~、また今度、教えてくださいm(__)m
   せんせのお話をメモをとって聞かれる
   K社さんの社員さんを見習わねば。。。

私は今まで、「黒一点」と言ってたわ。
それも間違いではなさそうだけど、
緑のほうがさわやかそう。

2009.04.15

笑顔のコーチング ファシリテーター養成講座in大阪

全国で3回め、大阪は初めて開催された
「笑顔のコーチング ファシリテーター養成講座」。

楽しすぎて、学びが深すぎて、感想にならない(^^)

関西からだけでなく、北海道、東京、熊本など
あちこちから集まってくださったので、
今日の夕方からは、この笑顔が全国に広がる。


朝、一番のりしてくださった四国のKさんに
会場セッティングの作業をしながら、
「どちらでこの講座を知られましたか?」と聞くと
「まこにっきです。」って。
思わず、手が止まって、「はじめまして!」

他にも、まこにっきを見てくださった方も多くて、
あらためて、ありがとうございます。


私は演習のグループには入らず、
後ろの席でみなさんの様子を見せていただく。
30名全員の活き活きとした最高の笑顔を見て、
大きな笑い声を聞いて、一緒に楽しむ。

最後にお1人お1人の感想を話してもらうと、
ご家庭、職場、地域、グループなどなど、
具体的な時期や場所をあげて、
周りの人に笑顔を広げていきます!という
力強い宣言をいっぱい聞けた。

なかでも、コーチ仲間でいつもダンディなはるゆきが
「表面的ではなく、本物の笑顔を引き出す」
「自分が人の笑顔のスイッチになる」という宣言には、
私の感動の涙のスイッチが入った。


そして、帰り際にGirlsの笑顔のスイッチが
ふりきれそうなくらい全開したのは、こちら!

Caramel北海道のSさんが
「花畑牧場の
生キャラメル」を
差し入れて
くださった。

集まったGirlsは、
きゃ~、本物だぁ
初めて見た! と大興奮。

口に入れた瞬間、本当に瞬間に、とろける。
同時に、私たちの表情も、とろとろ~
満面の笑顔、勝ち誇ったような笑顔、
いろんな笑顔の花が咲く。

数の関係で、本間正人さんと、
そのときに周りにいた女の子たちだけで
こっそり1粒ずついただきました。
今これを見てこの事実を知ったみなさま、
おこらないでね~m(._.)m


参加してくださったみなさま、
いつも楽しい講座をしてくださる本間正人さん、
どうもありがとうございました。

そして、今日も笑顔で(^o^)!

2009.04.14

郵便局のミラクル

Post昨日のミラクルなできごと

金曜日から3日間、
自宅から約2時間15分かかる
場所に通った。
知人が、急ぎの書類を私に
早く届けようとして、
その事務所宛に速達で郵送してくれた。

が、土曜日にも日曜日にも届かなかった。
急ぎの手続きが間に合わなくなる。

月曜の朝を待って郵便局に問い合わせると、
その住所には私が居住登録されていないので、
差出人に返送するように手配済だという。
返送されて、私の自宅に再送してもらうとすると、
2~3日かかるので、ムリ!


こういうときは、感情を抑えて冷静に話すほうが、
すべてがうまくいく。
私の頭で考えるより、プロの知恵を借りよう!
そう言い聞かせて、気持ちを静めた。

電話の向こうの局員さんに、

「とても大切なもので、とても急いでいるんです。
 ご経験から教えていただきたいのですが、
 もし奇跡的に一番早く手に入れられるとしたら
 どんな方法が考えられますか?」

と、心の中で両手を合わせて祈りながら、
一言一言ゆっくり語りかけるように質問した。

彼女はしばらく沈黙されたあと、

「郵便物が今ある場所は特定できるので、
 引き戻して、本日中に宛先の住所に届けます。」

なんてありがたい。

さらに気持ちを落ち着けて、届く時間帯を聞くと、
「しばらくお待ちください。」とおっしゃったあと、
彼女のことばは、
「今から一番早くお届けできる12時~14時配達の
 車に乗せる手配をしました。」

なんてミラクル!

うれしくて、ほっとして、
午後からの予定を変更して、
電車を乗り継いで、郵便物を迎えに行った。


あった!
封筒と対面できた瞬間、
じわ~っと感謝の気持ちがこみあげてきて、
涙が出そうになった。

T支店のNさん、
奇跡的なすばらしい対応をしていただいて、
本当にありがとうございました!
おかげさまで、手続が間に合いました!

先日、田坂広志さんの講演で聞いた、
「ありがとう」=It's a miracle を実感した。
  関連記事:「田坂広志さんの講演に勇気づけられる」(2009.04.04)

2009.04.13

お寺の朝礼

Cornflower昨日が曾祖母の命日で、
1日遅れでお寺にお詣りした。

今日はお寺で行事があるらしく、
指定された朝9時前に着くと、
いつもはがら~んとしたお堂に、
お坊さんが大勢大勢いらっしゃって、
お経を唱和されている。

集まっているお坊さんの中には、
茶髪のロングヘアの女性もいらっしゃる。


受付で、「朝礼が終わったら読経します。」と言われて、
朝礼なの?と興味津々(^^)

お経の後、1人のお坊さんが前に立ったので、
どんなに厳かなお話が始まるのかと思ったら、
なんと、会社の朝礼で持ち回りで話すみたいに、
「こないだ、○○に車で行ってんけど・・・」と
関西弁で近況報告が始まった。
その様子は、ごく普通の大阪のおっちゃん。

お坊さんも普通の生活をされているから
考えてみれば当たり前なんだけど、
日ごろ、お詣りでは丁寧にご挨拶されるし、
講話などのありがたいお話をされるところしか
見たことがなかったので、
なんだかちょっと、おもしろい。


読経は、ふだんはお坊さんお1人なのに、
今日は3人であげてくださった。
状態が危なかった私が無事に誕生することを
毎日祈りながら亡くなったという曾祖母は
とても信心深かったので、きっと喜んでいるはず。

思いがけず、ありがたいお詣りができた。

2009.04.12

西の魔女に学ぶ、自立した大人になるレッスン

DVDで「西の魔女が死んだ」を観た。
 西の魔女が死んだ

自らを魔女と言う、イギリス人のおばあちゃんの
上品なたたずまいがすばらしい。

美しいことばを使い、
孫のまいちゃんに「上手ですね」「できますよ」と
ポジティブなことばをかけ、
素行の悪い近隣の男性に対しても
「その場を見ていないから」と温かく接する。
信念を強く持ち、ゆらがない。

魔女というより、仙人みたい。

孫のまいちゃんに教える魔女修行は、
規則正しい生活をすることと、
「魔女は自分で決めるのよ」ということ。
自立した大人になるためのレッスン。

このセリフが特に印象に残ったのは、
このところ立て続けに、
自分で決められない大人に出会って、
どう関わればいいのかなと思案していたから。


進路に悩む若い女性は、
「私はどうすればいいですか?」と私にきく。
「あなたはどうしたいの?」と尋ねても、
「○○さんに」「お母さんに」「カレシに」・・・と
「聞いてみます。」の相手が変わるだけ。

失敗がこわい、と訴える。

日々のほんの小さなことから
「自分で決めてみませんか?」と提案すると、
「もし失敗したらどうするんですか?」と目を見開いて、
本気でびっくりしている。

仕事や生活だけでなく、
自分の洋服やドリンクのメニュー選びさえ、
言われた通りにしていれば間違いはないと
本気で信じている。

年上の経営者の中にも、ことあるごとに、
「どうしたらいいんですか?」
「教えてください。」
「決めてください。」と
真顔でおっしゃる方もいらっしゃる。


それも、その方の価値観や生き方なのかも
しれないけれど、
自分で決める自由や楽しさ、
選択肢が広がっていく世界も知ってほしい。
こんな私の願いを西の魔女に問いかけたら、
何を示してくれるのだろう。

2009.04.11

早くも日焼け

Tree数日前から
初夏のような陽ざしに、
日傘をさし始めた。
年々、日傘を出すのが
早くなっていく。

が、わけあって(^^)
昨日、今日、明日は、日傘が使えず、
強い陽ざしの下で、長時間外に立つ。

UVカットの化粧品をしっかりぬったものの、
顔や手が焼けていくのがわかる気がする。
本当はたぶん、気のせいなんだけど。
子どものころからそばかすが多かったので、
日焼けが気になるから。

桜並木を眺めながら
外に立っているには、ここちいい季節。

2009.04.10

給付キティ

母に、「通帳と保険証をコピーしてきて。」と頼まれた。
そんな大切なものを一緒にコピーするの?
何に使うの?と聞くと、
定額給付金の申請に必要らしい。

古いコピー機の場合、
元データが残ると聞いたことがあるので、
データ消去機能がついているコピー機を置いている
お店を探した。

コピー機の使い方がよくわからない方は多いと思うけど、
どうするのかな。
他人に預けたくないものだし。


ところで、その給付金は、家族分をまとめて
1つの口座に振り込まれるそうだけど、
私個人には支給されないらしい。
母が、友人から誘われた旅行にいけると喜んでいた。

Penかわりに(?)
旅行から
帰ってきた
母から私に
支給されたのは
キティちゃんの
ボールペン。

Strapついでに、
少し前にもらった
伊勢志摩キティも
ご紹介(^o^)

2009.04.09

新しいLet's note

Let's note CF-R4が逝ってしまって
観念して、CF-W8を注文した。
少しでも小型で軽いほうがうれしいので
Rシリーズを愛用して使ってきたけれど、
マルチドライブ付モデルにグレードアップした。

ネットショップでofficeつきで一番安いところを
探して注文したら、すぐに届いた。
ふだんなら、うれしくて、徹夜してでも
セットアップとカスタマイズに没頭してしまう。

それなのに、今回は、2週間以上も部屋に
放置されていた。

一度は箱を開けたの。
でもね、色が・・・
天板の色が、濃いブルーだったの。

Letsnoteスペックには
天板の色は
書いてなかった
のに。
シルバーだと
思い込んでた
のに。
カラー天板は
使いたくなかったのに。
もし選ぶとしても、この色は選ばないのに。
これから2年以上、ともに過ごすのに。
のに。。。
のに。。

で、しばらく触る気になれなかった。
さすがに2週間も見えるところに置いていたら
多少は見慣れてきた。
ちなみに色は、「ブルーベリー」というらしい。

愛着・・・までは、いかないけれど。
明日、持ち歩きたいし、
気をとりなおして、「よろしくお願いします!」

VistaをXPにダウングレードしたり、
ソフトをインストールしたり、
カスタマイズがなかなか終わらない。
明日までに間に合うかな~

2009.04.08

那須高原のアイスの店「モンレーブ」

那須高原にあるアイスの店「モンレーブ」が
セカンドライフビジネス支援センターのサイトの
創業事例紹介に掲載された。
セカンドライフを楽しく過ごすための創業
  原田道夫さん

という情報を、まこにっきにも時々コメントを
くださる「おば」さんから教えていただいた。
  「おば」さんありがとうございます

「モンレーブ」のオーナーの原田さんは、
私が会社員時代にとてもお世話になった方。

まこにっきにも、匿名で登場していただいたことがある。
お客さま相談窓口の位置づけ」(2008.12.09)に
書いた、「前職のサービス部門の部長さん」が
この原田さん。

今回、ブログで紹介していいですか?と
久しぶりにメールのやりとりをしたら、
当時と同じ、あたたかくて素敵な方でした(^o^)


原田さんのアイスクリームは、
元同じ会社の方々から、本当においしい!と評判を聞く。
那須高原にお邪魔するのは難しいので、
この夏、暑くなってきたら、
宅配のアイスを取り寄せてみますね >原田さん


モンレーブ」 http://monreve.jp/
   栃木県那須郡那須町高久乙2730-35
   TEL:0287-78-0268 

2009.04.06

コーチ仲間のサイトでコラムを書きました

コーチ仲間の橋本佳苗さんが運営されている
「コーチング・コア」のコーチブログで、
今月のコラムを担当することになった。

ブログはまこにっきで慣れているはずなのに、
アウェイで書くせいか、
自己紹介1つ書くのにも、ちょっと緊張(^^)

 初回の記事は、こちら
 「はじめまして。福住昌子です。 」

本文もこちらに転載してみます。
よそゆき口調の私です(^o^)

-----*-----ここから-----*-----

はじめまして。
今月、コラムを担当させていただくことになりました、
コーチの福住昌子と申します。

ふだんは私も自分のブログを書いているのですが、
こうして初めてのところで書くのは少し緊張しますね。

初回は、簡単に自己紹介させてください。

フリーランスになって5年半、
コーチングやコンサルティングなどを通して、
企業さま、個人のクライアントさまの夢を実現する
サポートをしています。

私がコーチになったのは、
深く考えたことはないけれど、理由があるとすれば、
子どものころからずっと、
人が好きだから。
人のお世話をするのが好きだから。

子どものころから、人一倍おっとりしていて、
自分のことが全然できていなくても、
ついお友達や年下の子どもの世話をやいてしまって、
いつも「人のことは後! 自分のことを先にしなさい」と
親に怒られていた、そんな子どもでした。

そんな私が大人になって出会ったのが、
会社や個人が、本当にやりたい夢を実現して、
もっと自由で元気になれるようにサポートしていく
コーチングやコンサルティングのお仕事でした。

おかげで、毎日楽しくたくさんの夢を見ています。

コンサルタントだからできるコーチングがある、
コーチだからできるコンサルティングがある、
そんな喜びを感じる毎日を送っています。

よろしければ、
ぜひ、あなたの物語を、私に聴かせてください。
私は、大きなあなたを映す「しゃべる鏡」です。
語りつくしたら、あなたの物語の続きの世界に
主人公として、大きく自由に飛び立ってください。

私はあなたを応援しています。

-----*-----ここまで-----*-----

2009.04.05

過去はリソース

CandyNLPトレーナーの
さぎーちゃんが
リチャードバンドラー博士の
Meta Master Trackコースの
シェア会を開いてくれた。

パワフルだったのは、タイムラインの扱い方。
今まで学んできた方法に、ちょっとした変化を加えるだけで、
いつでも自分の理想のタイムラインの中心にいられるような、
劇的な変化を味わった。


今まで私は、過去を扱うのが苦手だった。
過去のタイムラインが「ライン」に並ばなくて、
昨日のことも大昔のことも、一まとめになって、
そこからリソースを取り出しにくかった。

教えてもらったタイムラインでは、
ほしいリソースをいつでも私のすぐ後ろから取り出せる。
過去がリソースだと実感できた。
たくさんのリソースとともに、
未来の人生を歩いていける感覚がきた。

私にとって画期的なありがたい体験。

さぎーちゃん、ありがとう。

2009.04.04

田坂広志さんの講演に勇気づけられる

Wa関西志経営フォーラムで、
田坂広志さんの講演を
聴いた。

講演タイトルは
「良い会社とは何か」で、
CSRについて
お話しされる予定だったのが、
フォーラムのタイトルの「志」について、
日本にあるすばらしい文化について、
どんどんお話しが広がっていく。

日本文化やことばに興味がある私にとっては
そのほうがうれしくて、
身を乗り出すように聴き、いっぱいメモをとる。

はたらく=はたをらくにする のお話もあり、
  関連記事:「はたらくこと」(2007.01.29)
言霊のお話がたくさん続く。

ありがとうを、田坂さんは、It's a miracle!と
訳されているとおっしゃった。
有難い=miracle だから。
なんてすてきなことば。
毎日もっと「ありがとう」を口にしようと決めた。

日本にはすばらしいことば、文化があること、
目に見えない資本が重要なこと、
社会貢献の柱の1つは人材を育てること、などなど、
90分間の講演を通じて、
田坂広志さんに大きなエールをいただいたように感じた。

日本の会社はもっともっと元気になれる。
私が関わる企業さまがさらに元気になれるように、
エネルギーを注ぎます。

ありがとうございました!

2009.04.03

社長から新入社員まで、一緒に夢を語る

Tsukushi今日からおつきあいが
始まる不動産系の
企業さまでの初会合。

若手の社長さんも、
年長の顧問や役員さんも、
まだ3日めの新入社員さんも一緒に学び合う、
この企業さまにとって新しい試み。

「企業丸ごとコーチング」を訴えている私には、
わくわくするお仕事。

初回は全員に、夢を語っていただいた。
社長さんもベテラン社員さんも新入社員さんも
みんな混ざって、2人組や4人組になって、
インタビューしあい、応援しあう。

新人社員さんたちは、
今日から実行するアクションを宣言された。

社長とペアを組んだ社員さんは、
目標に向かう道筋が見えました!と
ランチタイムに熱く語ってくださった。

特に厳しいと言われる業界の中でも、
元気にがんばっていらっしゃるこの企業さまは、
ますますすごいことになりそう。

私も、中小企業診断士としての知識やスキルも、
コーチングもNLP、東洋思想的な考え方も、
これまで学んできたことを全部駆使して、
全力でこの企業さまの夢を応援します!

2009.04.02

おすすめ:本間正人さんの「ライフ&ワーク・ハーモニー」

またまた絶対おすすめの講座のご案内です。


本間正人さんの「ライフ&ワーク・ハーモニー」が
大阪で開催されます。

ワーク・ライフ・バランスということばはよく耳にしますが、
この講座のタイトルは、
「ライフ&ワーク・ハーモニー」。

日常生活や仕事の中で、
「生きる力」をどう高めていくか、がテーマです。

人それぞれ違うのが「人生の旋律」。
自分らしいハーモニーの奏で方を一緒に見つけましょう


 日時:2009年5月8日(金)19:00-20:30
 場所:エル・おおさか
 料金:\3,000
 講師:本間正人さん

 お申込は、「こちら」(←クリック)からどうぞ。


実はこのスケジュールは、本間先生にとって、
5月8日-9日 10:00-17:00に開催される
研修講師塾スキルコースの真っ最中。
  研修講師塾スキルコースへのお申込は
  「こちら」(←クリック)からどうぞ。
しかもその直前のGWは、東京で7連続講座。

そんなお忙しい中、
大阪の方とお会いできる貴重なチャンスだからと
この講座を企画してくださいました。

教わる内容から学ぶこともたくさんありますが、
こういう姿勢に尊敬と感謝の念がいっぱいで、
私も少しでも吸収したいと願う今日このごろです。

2009.04.01

ランチミーティングから新しい世界へ

30階にある見晴らしのいい有名なレストラン、
MODE DI PONTE VECCHIO
 (モード・ディ・ポンテベッキオ)」で
優しい紳士と、美しい女性と
ランチミーティング。


Waiting少し早めに
お店に着いて、
広くて開放的な
ウェイティング
スペースで、
ゆったりした
時を過ごす。

これから始まる
新しい活動にあれこれ思いを馳せながら。


Cakeデザートタイムは
打合せを忘れて
至福にひたる。

「いちごのショート
 ケーキに見えない」
というネーミングに
ひかれて選んだ
デザート。

確かに・・・いちごショートには見えない。

目も舌も心も満たされて、
これから飛び込もうとする未知の世界への不安が、
いちごと一緒に溶けていく。

新年度。
新入生や新入社員さんのような気持ちで、
私も新しい世界のドアを開いてみます。

« 2009年3月 | トップページ | 2009年5月 »

プロフィール

  • ひとのわ 福住昌子

    ひとのわは、
    ビジネスとこころの
    パートナーとして、
    人材育成、
    組織・チームづくり、
    コミュニケーションに関する
    コーチング、
    コンサルティング、
    参加型研修・講演を
    通して、
    一人ひとりが持っている
    大きな力を引き出し、
    組織やチームのビジョンも
    個人の夢や目標も
    叶えられるよう、
    全力で支援します。

    ・中小企業診断士
    ・国際コーチ連盟認定プロフェッショナルコーチ(PCC)
    ・CRRグローバル認定プロフェッショナル・システムコーチ(ORSCC)
無料ブログはココログ