« 手術待ちの不安 | トップページ | おすすめ講座2つ »

2009.07.07

エスカレータの点検

昨日病院で、外来の時間が終わったあと、
手術室のすぐ前のエスカレーターの点検が始まった。

おもむろに、手すりのゴムが外された。

わぁ。。。
初めて見る光景に、テンションがあがる。
めったに見られないシーン。
カメラを持って近づく。

回転部分のメカパーツがむき出しになる。
こんなふうになってたのね。

Escalator1Escalator2

丁寧にパーツを1つ1つ磨きあげ、
体重をかけて手すりのゴムをつけ直し、
何度も動作確認をして、2時間以上の重労働。

手術の待ち時間はもっと長かったので、
作業の一部始終が見られた。

おつかれさまでした!

« 手術待ちの不安 | トップページ | おすすめ講座2つ »

コメント

お父様手術なさったんですね。
無事終わって本当によかったです。
手術を待っている時って他に時間を使う気持ちになれずひたすら待つだけになりますね。
そういう時だからこそ日頃出会えないことにも遭遇することってあるんだなと思いました。
お父様お大事になさってくださいませ。

ちょこじぇらーと!さん、ありがとうございます
珍しい場面に遭遇して、いい気分転換になりました。
仕方ないとはいえ、7時間も何もせずにじっと座って待てることにもびっくりしました(^^)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: エスカレータの点検:

« 手術待ちの不安 | トップページ | おすすめ講座2つ »

プロフィール

  • ひとのわ 福住昌子

    ひとのわは、
    ビジネスとこころの
    パートナーとして、
    人材育成、
    組織・チームづくり、
    コミュニケーションに関する
    コーチング、
    コンサルティング、
    参加型研修・講演を
    通して、
    一人ひとりが持っている
    大きな力を引き出し、
    組織やチームのビジョンも
    個人の夢や目標も
    叶えられるよう、
    全力で支援します。

    ・中小企業診断士
    ・国際コーチ連盟認定プロフェッショナルコーチ(PCC)
    ・CRRグローバル認定プロフェッショナル・システムコーチ(ORSCC)
無料ブログはココログ