« Twitter再チャレンジ | トップページ | 金メダル »

2009.09.16

マスクは少数派

Photoコーチングのクライアントさんとの
アポが、お子さんの学級閉鎖で
キャンセルになる。
他にも、インフルエンザで
休校や学級閉鎖のお話を
ちらほら耳にする。

そのわりに、街や電車の中などで、
マスク姿の方をほとんど見かけない。
1日に1~2人見かけるかどうかという程度。

5月のインフルエンザ騒ぎのときは、
電車のシート一列全員マスク姿だったり、
薬局でもネットでも売り切れたくらいなのに。
 関連記事:「マスク・マスク・マスク」(2009.05.17)

今のほうが全国で感染者が出ているのに、
マスクは予防効果が薄いという説が効いたのか、
単に、ブーム的な盛り上がりが冷めたのか、
おもしろい現象。

そういう私も、常に数枚持ち歩いているけれど、
使ってない。
これから研修やセミナー、講演などが多いので、
体調管理に気を配ります。

« Twitter再チャレンジ | トップページ | 金メダル »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: マスクは少数派:

« Twitter再チャレンジ | トップページ | 金メダル »

プロフィール

  • ひとのわ 福住昌子

    ひとのわは、
    ビジネスとこころの
    パートナーとして、
    人材育成、
    組織・チームづくり、
    コミュニケーションに関する
    コーチング、
    コンサルティング、
    参加型研修・講演を
    通して、
    一人ひとりが持っている
    大きな力を引き出し、
    組織やチームのビジョンも
    個人の夢や目標も
    叶えられるよう、
    全力で支援します。

    ・中小企業診断士
    ・国際コーチ連盟認定プロフェッショナルコーチ(PCC)
    ・CRRグローバル認定プロフェッショナル・システムコーチ(ORSCC)
無料ブログはココログ