« 甘美なセレブ | トップページ | ビジネスマッチングセミナーでぬいぐるみと名刺交換 »

2009.11.23

時間の速さ

Watchある集まりで、時間の経つ
速さが話題になった。

年齢とともに速く感じると
いわれるのに
私はなぜか昔から、
時間がたつのが遅く感じる。


不規則なお仕事で、
楽しみなお仕事の日を心待ちにしていたり、
月末には○○さんとランチに行ける!と
指折り数えて待っていると、
なかなかその日がやってこない気がする。

逆のパターンでも、苦手な作業を抱えていると、
寝ている間に1週間くらいワープして、
全部終わってしまっていたらいいのに・・・なんて
妄想しながら過ごしていると、
いっこうに時間が前に進まない。


ある方がおっしゃった。
「子どもがいると、本当に早く感じるよ。
 4年前には存在していなかった生き物が、
 こんな生意気なことを言うのかと思う。」

確かに。。。
友達のお子さんの年齢を聞くと、
えっ、いつの間に?と思うことがある。


環境や比較対象によって、感じ方が変わる。

« 甘美なセレブ | トップページ | ビジネスマッチングセミナーでぬいぐるみと名刺交換 »

コメント

ふと、最近読んだ本のことを思い出しました。
エリザベス・ムーンの「くらやみの速さはどれくらい」という本です。
昨年までは朝の通勤で1時間45分くらい。転勤してから会社まで5分です。1日3時間くらいは余裕ができたハズなのに・・・

grooverさん、おひさしぶりです!
浮いたはずの時間、どこかにいっちゃったんですね
そのぶん、お忙しいお体を休められていたらいいのですが。
なかなかお会いできない距離ですが、どこかでまたお会いできますように

確かに毎年早くなっているように感じます。
最近はホンキで自分の年齢も1つ2つ間違えるようになりました(病院いったほうがいいかも・・・)

忙しい人こそ早く時間が過ぎるのだと感じつつ、それは毎日の変化に気がつかないほど周りが見えなくなってるのでは?とも考えてしまいます。立ち止まるのも大切・・・ということとは関係なく最近レコードプレーヤーを買いました。押入れからレコードを引っ張り出して懐かしく聴いています。

安田勝也さん、
1~2歳といわず、5歳くらいプレゼントしますよ~
とっさに、レコード→記録と脳内変換した自分が。。。
レコードって、私は1枚も持ってないです。
今あれば、かっこいい感じがしますね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 時間の速さ:

« 甘美なセレブ | トップページ | ビジネスマッチングセミナーでぬいぐるみと名刺交換 »

プロフィール

  • ひとのわ 福住昌子

    ひとのわは、
    ビジネスとこころの
    パートナーとして、
    人材育成、
    組織・チームづくり、
    コミュニケーションに関する
    コーチング、
    コンサルティング、
    参加型研修・講演を
    通して、
    一人ひとりが持っている
    大きな力を引き出し、
    組織やチームのビジョンも
    個人の夢や目標も
    叶えられるよう、
    全力で支援します。

    ・中小企業診断士
    ・国際コーチ連盟認定プロフェッショナルコーチ(PCC)
    ・CRRグローバル認定プロフェッショナル・システムコーチ(ORSCC)
無料ブログはココログ