今年最後の研修ウィーク
昨夜21時に寝たおかげか、
今日から始まる連続の
お仕事期間だけでも
元気に過ごさせて!と
強い祈りが聞いたのか、
熱も極端なくらい下がり、
ここ数週間では
1番好調な朝を迎える。
鼻声は残っているものの、
マスクを外して呼吸できるのは何日ぶりだろう。
そこまで私が楽しみにしていた理由は、
この4~5年、リーダー研修を受けられた方々の、
上司のみなさまを対象とした研修だから。
私はこのチームに入れていただくようになって、
1年数ヶ月のおつきあいだけど、それでももう
100人くらいの方々と関わってきた。
今日の参加者のみなさまは、演習に入ると、
講義を聞く鋭い眼差しからは想像できないほど、
日ごろのキャラクター全開で熱弁をふるわれたり、
思いっきり新しい試みに挑戦されたり、
愛すべきおじさま(失礼?)たち。
コミュニケーション演習に介入すると、
一般的には、一瞬空気が変わってしまうのに、
今日は、遅れてきた参加者を輪に入れるように、
自然に掛け合い、会話に取り込んでくださる。
彼らが創る職場は、きっとあたたかい。
部下のみなさんが、「上司を尊敬しています」と
一様におっしゃっていたのが腑に落ちた。
来週いっぱい、いくつかの地域を移動しながら
この研修が続く。
私にとって、今年最後の楽しい研修ウィーク。
私はサブ講師なので、主に後ろの席から、
活発な対話の場になるようにエネルギーを
送りながら、一週間楽しんできます。
« 発熱と親族の訃報 | トップページ | 祝!株式会社ハートバード開業 »
コメント