人生2回めの人間ドック
約3年半ぶりに、人間ドックに行った。
関連記事:「人間ドックで泣きました。」(2006.06.26)
3ヶ月待ちで取れた予約は午後からで、
朝食と昼食抜きのハードなコース。
スムーズに順々に検査が進んだものの、
胃カメラ検査は30分近く待たされた。
ロビー全体の動きが止まっていて、
他の方とスタッフの方の会話によると、
先生方の昼食タイムだったみたい。
その胃カメラは、生まれて初めての体験。
前回、やはり初めて受けたバリウム検査で
ぐるぐる回る台が怖かったので、
有料オプションで変更してもらった。
緊張が顔に出ていたのか、
看護師さんがとっても親切に励ましてくれる。
鼻に苦いクスリを入れて、ゼリーを入れて、
麻酔薬を入れると、喉の感覚がなくなっていく。
カメラは鼻から通すのは痛くなかったけれど、
胃の中をかき回されるのは、やっぱりつらい。
全部終わると、4時間も経っていた。
つかれた~
検査を受けるのは、相当体力がいると思う。
最後の総合コメントの男性の先生は冷たくて、
昨秋からの体調不良の原因はわからなそう。
婦人科の女性の先生はとても親身で、
私はお腹と手足の冷えがきついので、
疾患が見つからないのなら、漢方治療で
体全体を整えることをすすめられたのが納得できた。
やはり、低体温対策が大事みたい。
いろいろ情報収集してみます。
« インキュベーションからの旅立ち | トップページ | ハッピーランチと憧れのオフィス »
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/30499/47207953
この記事へのトラックバック一覧です: 人生2回めの人間ドック:
えーっ!? 胃カメラだったの?
うわー、がんばりましたねー。
2年前に喉からでしたがもの凄く辛かったです。
投稿: ちょこじぇらーと! | 2010.01.07 08:24
お疲れ様でした。
胃カメラ、私は口からしか経験がありませんがやはりつらいですね。
先日、肩こりがひどくなって初めて整体にいってきました。言われるまで気にしていなかったのですが、いつも温かい手足が冷え切っていて血流がだいぶ悪いとのこと。整体やらなにやらでいつもの手足の温さに戻り肩こりもマシになりました。整体すごいです。
でも年末にした献血の検査結果が今日届きびっくりです。お酒控えます・・・
投稿: 安田勝也 | 2010.01.07 17:30
☆ちょこじぇらーと!さん
鼻からのカメラは、麻酔のおかげか、喉元までは楽でしたよ。
胃に入ってから、引っ掻き回されている感覚がグロテスクでした
受けたくないですが、あえて選ぶなら、次回も鼻からかな~
☆安田勝也さん
いい整体があれば、情報交換しましょうね(^^)
お酒、強いですものね。メ○ボ対策にもぜひ節制してくださいませ(笑)
投稿: まこ | 2010.01.07 23:46
お疲れ様でした。
私は2年に1度、胃カメラ受けてます(バリウムは未経験)
いつも喉からなので、今度は鼻からにしようかしら。
冷たい先生・・・いますよね。かえって体調が悪くなってしまうような。それも検診が疲れる理由の一つだったりします。
投稿: miki_renge | 2010.01.08 06:37
miki_rengeさん、ありがとうございます。
口からカメラを飲み込むのは、想像しただけで逃げ出しそうです
他の先生や看護師さんたちが優しすぎるくらいだったので、最後の先生の冷たいことばが際立って刺さりました(^^ゞ
「ここは自覚症状がある人が来るところではありませんよ。」って(笑)
投稿: まこ | 2010.01.08 08:44