« 9時~17時の美容院 | トップページ | Art of Hostingのワールドカフェ »

2010.04.29

学び直しのGWスタート

今年の私のGWのテーマは、学び直し。

第1弾の今日は、読書法のセミナーに参加した。
昨年、文章力や読解力が落ちた気がして、
自分なりに原因を探ったら、
読書量が激減していることに思い当たったので、
読書を今年の私の目標の1つに据えた。

たくさん読みたいけれど、
1ページ何秒とか、1分何文字などと
量を競うような世界には抵抗があって、
今まで、速読法には手を出さずにいた。

私はことばや表現に興味があるので、
内容も把握したけれど、
著者独特のことばづかい、表現、間合いなども
ビジネス書であっても、楽しみたいから。
「読み込む」という感覚を、実感したい。


今日、参加したのは、アクティブ速読法というもの。
まず内容をしっかりつかんで、骨子を掴んでから、
肉付けするように、読み進める。
そうやって読んでみると、ページを開いたときに、
大事なところと付随的なところが、
濃淡がついているかのように、浮かび上がる。

著者の表現のこだわりやユーモアも楽しみながら
読んでも、さくさく1冊が読めてしまう。

練習で読んだ新書「国家の品格」は、
1冊30分で読みこめて、
著者独特の表現を引用しながら、内容を5分間
しっかりプレゼンできた(と思う)


国家の品格」 藤原正彦著 新潮新書

読書がますます楽しくなりそう。

« 9時~17時の美容院 | トップページ | Art of Hostingのワールドカフェ »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 学び直しのGWスタート:

« 9時~17時の美容院 | トップページ | Art of Hostingのワールドカフェ »

プロフィール

  • ひとのわ 福住昌子

    ひとのわは、
    ビジネスとこころの
    パートナーとして、
    人材育成、
    組織・チームづくり、
    コミュニケーションに関する
    コーチング、
    コンサルティング、
    参加型研修・講演を
    通して、
    一人ひとりが持っている
    大きな力を引き出し、
    組織やチームのビジョンも
    個人の夢や目標も
    叶えられるよう、
    全力で支援します。

    ・中小企業診断士
    ・国際コーチ連盟認定プロフェッショナルコーチ(PCC)
    ・CRRグローバル認定プロフェッショナル・システムコーチ(ORSCC)
無料ブログはココログ