« 6年4組80点 | トップページ | こいのぼりを見上げて歩く »

2010.04.15

和やかなメンタルヘルス研修

難しいお仕事に就かれている専門職の機関で、
メンタルヘルスをテーマにした研修を行う。

参加者のみなさまは就職して3~5年めなので、
「自分でできるストレスマネジメント」を中心に
まじめなテーマをできるだけ楽しく学ぶ。


今のお仕事のやりがいについて、
グループでアイデア出しをしていただくと、
意外な回答が続出。
教室に笑いが広がり、空気が明るくなる。

かといって、場が崩れるわけではなく、
周りの方から補足意見が出たり、
他のグループからも便乗意見が飛び出したり、
考えて学ぶ姿勢が伝わってくる。

そうそう、職場でもこんな雰囲気がつくれたら、
楽しく真剣に働けますね。
そう話すと、うれしそうな表情が広がった。


学んでいただいたことは、セルフケアだけでなく、
同僚や後輩、上司や先輩にも応用できる。

失敗が許されない厳しいお仕事だけに、
がんばるときは極度に集中してがんばって、
合間合間に、気持ちを緩めてリラックスする。
個人単位でメリハリをつけることも大切だけど、
チーム全体で同じ空気をつくれたら、
仲間と一緒にがんばれる。


上長向けの研修では、同じメンタルヘルスでも
ラインケアを中心に扱う。
そのときにまたお会いするまで、
彼・彼女たちが、タフでしなやかに働き続けて、
いい職場がつくれますように

« 6年4組80点 | トップページ | こいのぼりを見上げて歩く »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 和やかなメンタルヘルス研修:

« 6年4組80点 | トップページ | こいのぼりを見上げて歩く »

プロフィール

  • ひとのわ 福住昌子

    ひとのわは、
    ビジネスとこころの
    パートナーとして、
    人材育成、
    組織・チームづくり、
    コミュニケーションに関する
    コーチング、
    コンサルティング、
    参加型研修・講演を
    通して、
    一人ひとりが持っている
    大きな力を引き出し、
    組織やチームのビジョンも
    個人の夢や目標も
    叶えられるよう、
    全力で支援します。

    ・中小企業診断士
    ・国際コーチ連盟認定プロフェッショナルコーチ(PCC)
    ・CRRグローバル認定プロフェッショナル・システムコーチ(ORSCC)
無料ブログはココログ