今治タオルのアイデアグッズ
かわいいタオル製品に
一目ぼれ。
冷たいお茶を持ち歩くと、
ペットボトルやアルミ製の
マイボトルの外側に
水滴がつくので、
これをカバーにしたら、
かわいいし、
実用的で便利。
ハンドタオルを
ファスナーで
縫い合わせた、
シンプルな構造。
軽いし、
かさばらないし、
水滴を吸収するし、
簡単にお洗濯できて、
すぐ乾く。
なんてすばらしいアイデア商品!と感動する。
パッケージには、今治タオルの文字。
タオルの産地として有名なところ。
それなら。。。
と、勝手に私の妄想が始まる。
大阪にもタオルの名産地がある。
私がこれを購入したのは、高島屋大阪店。
本社も大阪で、関西にたくさんお店がある。
大阪のタオルメーカーが作っていたら、
地元発のかわいいアイデア商品として、
全国展開して、地場産業が活性化したのかな。
今治では、どんなふうにして、このアイデアが
生まれたのだろう。
社内でこんなアイデアが出てきたら、
作っていても楽しいだろうし、
きっと、自分の会社を自慢したくなる。
取材にもいっぱい来てくれるかも。
関西の会社を元気にできるような、
そんなお仕事したいなぁ。
« 組織力ファシリテーター講座で夢を語る | トップページ | Twitterのあたたかさ »
たしか『泉州こだわりタオル』というブランドがあって、JAPANブランド育成事業に登録されていたはず。
投稿: 六 | 2010.06.07 18:03
六さん、ありがとうございます。
ブランドになっているのですね。
もっと広まるといいなぁ。
投稿: まこ | 2010.06.09 11:57