« 関係をコーチングする | トップページ | 線香花火とNLP »

2010.08.15

チームへの関わりを学ぶ

Skytreeスカイツリーがくっきり見える
お部屋で目覚めて、
ORSC基礎コースの2日め。

リーダーのデモンストレーションで、
チームに関わるリーダーの
関わり方やあり方に感銘を受ける。

まだお互いへの不満がうずまく間は
あたたかく激励しながらサポートし、
お互いに尊重や感謝を思い出した
瞬間、さりげなく一歩引いて、
メンバーどうしが対話できる場を創り出す。

こんなふうに組織やチームをサポートしたい!

めざす姿を強くイメージして、
私のモチベーションとわくわく感がさらに高まる。

演習ではまだうまくできなくても、
お互いに率直な感想や実感を話しあったり、
こうしたらよかったんじゃない?とアイデアが
次々と浮かんだり、
うまくいってもいかなくても、わくわくする。


まだ全貌はわからないし、
これから壁に出会うかもしれないけれど、
本当に必要なものに、必要なタイミングで
出会えた気がする。

« 関係をコーチングする | トップページ | 線香花火とNLP »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: チームへの関わりを学ぶ:

« 関係をコーチングする | トップページ | 線香花火とNLP »

プロフィール

  • ひとのわ 福住昌子

    ひとのわは、
    ビジネスとこころの
    パートナーとして、
    人材育成、
    組織・チームづくり、
    コミュニケーションに関する
    コーチング、
    コンサルティング、
    参加型研修・講演を
    通して、
    一人ひとりが持っている
    大きな力を引き出し、
    組織やチームのビジョンも
    個人の夢や目標も
    叶えられるよう、
    全力で支援します。

    ・中小企業診断士
    ・国際コーチ連盟認定プロフェッショナルコーチ(PCC)
    ・CRRグローバル認定プロフェッショナル・システムコーチ(ORSCC)
無料ブログはココログ