« Thank you so much! | トップページ | iPhoneにひかれる »

2010.08.23

隣に立つ

システムコーチングORSC(Organization and Relationship
Systems Coaching)応用コースで、
大きく実感した学びの1つは、
コーチは、クライアントさんの隣に立つこと。


演習で、クライアント役として、
お仕事上の関係について話していたのに、
なぜかコーチ役の方と話がかみ合わない。

相手もプロコーチ。
気持ちや感覚を聴いてくれているはずなのに、
何度も状況説明を繰り返すはめになったり、
何について話しているのかわからなくなる。


そこにリーダーが介入してくれた。

コーチ役に「真正面ではなく、隣に立って。」と
一言アドバイス。

すると、す~っと違和感が消え、
そこから一気に感覚の変化と関係性の変化を
楽しめるセッションになった。


通常の会話やコーチングでも、
初対面の方や立場の違う相手と話すときは、
正対すると圧迫感や緊張感が生まれるけれど、
関係性のコーチングでは、また別の意味を持つ。

クライアントが、
今ここにいない、話したい相手ではなく、
目の前のコーチとの関係性を意識してしまう。


目に見えない「関係」を扱うために、
1対1のコーチングとは違うところに注意を払う。
コーチとして、無意識に与えるインパクトにも
責任を持つ。
ますますおもしろい。

« Thank you so much! | トップページ | iPhoneにひかれる »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 隣に立つ:

« Thank you so much! | トップページ | iPhoneにひかれる »

プロフィール

  • ひとのわ 福住昌子

    ひとのわは、
    ビジネスとこころの
    パートナーとして、
    人材育成、
    組織・チームづくり、
    コミュニケーションに関する
    コーチング、
    コンサルティング、
    参加型研修・講演を
    通して、
    一人ひとりが持っている
    大きな力を引き出し、
    組織やチームのビジョンも
    個人の夢や目標も
    叶えられるよう、
    全力で支援します。

    ・中小企業診断士
    ・国際コーチ連盟認定プロフェッショナルコーチ(PCC)
    ・CRRグローバル認定プロフェッショナル・システムコーチ(ORSCC)
無料ブログはココログ