90分で創業セミナー
大阪狭山市商工会主催で、創業セミナーを行った。
創業前から(^^)毎年創業塾で講師をしてきたので、
創業について話すことには慣れている。
そんな中でも、今回のセミナーは私にとって、
チャレンジだった。
それは、わずか90分という持ち時間。
2日間でアイデア出しからプレゼンテーションまで
やりきったことはあったけれど、
今回、90分のご依頼をいただいたときは、
何ができるのだろうと、一瞬頭が固まった。
分野を絞ろうかとも思ったけれど、
初めて創業セミナーを聞く方が来られるなら、
全体像をつかんでほしい。
そう思って、90分で、
私が作って自分で気に入っている創業の定義、
アイデアから事業への意識転換、
収支計画と資金計画の概要、
身近に感じていただくための具体的な事例紹介、
を、本当に少しずつつまみぐいするような形で
超ダイジェスト版でお送りした。
会場が終了予定時刻に閉館するとうかがって、
参加者のみなさまを5分前にお見送りする。
個別の質問をお受けする時間が短かったので、
もっとたくさんお話をお聞きしたかったし、
もっとたくさん個別の状況に合わせた情報や事例を
お伝えしたかったけれど、
ひとまず、時間内に終えて、ほっとした。
« 「私の中のあなた」 | トップページ | あり方を学ぶ »
すごい短い!
でもスタートとしてそれぐらいに凝縮した方がいいという
方もおられそうですね。
特に人の話を長時間きくことに慣れてない人にも。
また詳しい話、教えてください。
投稿: 安田 | 2011.01.26 21:41
すばらしい!
お疲れ様でした。
投稿: ミネ | 2011.01.26 23:40
☆安田さん
ありがとうございます。
連続セミナーの導入編の位置づけに、ちょうどいいかもしれませんね。
また企画しましょう(^^)
☆ミネさん
研修講師塾で鍛えられ、おかげさまで、柔軟性が身についてきたのかも。
短時間でももっとインタラクティブにエッセンスを伝えられるよう、さらに磨きたいです。
投稿: まこ | 2011.01.27 00:22