« 追悼 | トップページ | システムが立ちのぼる »

2011.01.20

集合研修の楽しみ

専門機関でのメンタルヘルス研修。
参加者のみなさんは全国から来られていて、
北海道の方が雪かきのお話をされ、
九州の方は徒歩圏内にある温泉のお話をされ、
バラエティに富んでいて、違いが楽しい。

お仕事の情報交換も、地域の情報交換も、
参加者どうしの会話が弾む。


これも集合研修の効果だなぁと思う。
事業所が違って顔を合わせる機会はなくても、
同じお仕事をしている仲間どうし、
共通してわかりあえることもたくさんあって、
お互いに参考になる情報交換もできて、
地域の違いや職場の違いに驚き、楽しむ。

どんなにITが進んでも、経費が厳しくても、
実際に顔を合わせる集合研修の価値はある。
一緒に学ぶ仲間に刺激され、
つながりが生まれ、知恵が生まれる。


関空の近くで研修を終えて、羽田に向かう。
彼ら、彼女たちの職場は、空港の管制塔。
みなさんに守られていることを感じながら、
大きな安心感に包まれて、空の旅を楽しむ。

« 追悼 | トップページ | システムが立ちのぼる »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 集合研修の楽しみ:

« 追悼 | トップページ | システムが立ちのぼる »

プロフィール

  • ひとのわ 福住昌子

    ひとのわは、
    ビジネスとこころの
    パートナーとして、
    人材育成、
    組織・チームづくり、
    コミュニケーションに関する
    コーチング、
    コンサルティング、
    参加型研修・講演を
    通して、
    一人ひとりが持っている
    大きな力を引き出し、
    組織やチームのビジョンも
    個人の夢や目標も
    叶えられるよう、
    全力で支援します。

    ・中小企業診断士
    ・国際コーチ連盟認定プロフェッショナルコーチ(PCC)
    ・CRRグローバル認定プロフェッショナル・システムコーチ(ORSCC)
無料ブログはココログ