借りる力
かなり前に届いていたDMを開くと、
玄侑宗久さんのエッセイに目がとまった。
「借りる力」というタイトルで、
近年、おひとりさま、自立というトレンドによって、
人は一人でも生きていけるという錯覚に陥っていた。
と指摘する。
そして、
人の力を遠慮なく借りる。
どうしても借りるのが嫌なら、あとでゆっくり返せばいい。
相手は誰だっていい。
本当に困っている人に今度は力を貸してあげれば、
君に力を貸してくれた人も本望なはずである。
と説く。
大人になったり、立場が上になったりするにつれて、
責任感が強い人ほど、
人に迷惑をかけてはいけない、
自分で考え自分で行動しなければ、と
1人で抱え込んでしまう傾向が大きいと思う。
依存や甘えではなく、
人の力を借りて成長する力、という視点をいただいて、
気持ちが軽くなった。
« 1人勝手に大祓 | トップページ | 7月スケジュール »
コメント