[参加者募集] 加藤雅則さん「自分を立てなおす対話」の会第2弾
9月4日(日)14:00-16:00に、
「自分を立てなおす対話」(日本経済新聞社)の著者で、
プロコーチでプロセス・ファシリテータの加藤雅則さんを
大阪にお招きして、対話の会を開催いたします。
◇加藤雅則さんプロフィール◇
株式会社アクション・デザイン代表。
ICF認定プロフェッショナル・コーチ、博報堂大学講師、
プロセス・ファシリテーター、組織インタビュアー
詳しいご経歴は、こちらをご覧ください。
7月24日にも開催した会の第2弾です。
関連記事:「自分を立てなおす対話」を対話する (2011.07.24)
2回めの方、初めての方、
企業内の方、外から組織に関わる方、
さまざまなお立場、ご興味をお持ちの方が集まって、
書籍を読まれたご感想やQ&A方式を中心に話しあうのか、
参加者のみなさまの中の活動やお悩みをお聞きしながら
対話を繰り広げていくのか、
当日のみなさまのご希望や雰囲気でつくっていけると思います。
「自分を立てなおす対話」 加藤雅則著 日本経済新聞出版社
「自分を立てなおす対話」とは、書籍の表紙の文言を抜粋すると、
本書では、
組織で働く個人が、組織の理不尽な問題を前にして、
自分を立てなおすための方法を提案します。
それは、「問題をほぐす」というアプローチです。
理不尽な問題をほぐすことによって、自分を立てなおし、
理不尽な問題を抱えても、働き続けることができるようにする。
それが本書の目的です。
組織の中で、葛藤や自己矛盾を抱えてがんばっている方、
組織開発を支援されている方、ご興味がある方、など、
お申し込みをお待ちしております。
日時:9月4日(日)14:00-16:00(最大17:00)
場所:弁天町市民学習センター
http://osakademanabu.com/bentencho/
参加費:1000円(当日集めます)
定員:20名
お申し込みは、
http://ws.formzu.net/fgen/S4262687/の
フォームからお願いいたします。
お知り合いに、
組織や会社を変えようとしてがんばっていらっしゃる方、
こういう活動にご興味をお持ちの方がいらっしゃいましたら、
お誘いいただければうれしいです。
よろしくお願いいたします。
« 9月スケジュール | トップページ | 長浜散策 »
« 9月スケジュール | トップページ | 長浜散策 »
コメント