« Facebookはスポットライト | トップページ | 「ツナグ」を読んで会いたい人を思う »

2011.08.05

シアトルズでスタバラブ

お客さまを訪問する前に待ち時間ができたので、
通りかかったカフェチェーンに入る。

アイスラテのショートをお願いすると、
「アイスはトールサイズからになります。」

量はいらなかったので、
「ショートサイズはできないですか?」と聞いても、
無表情のまま、
「アイスはトールサイズからになります。」と
一字一句同じセリフを繰り返す。

がっかりしてお店を出た。


単に量の問題ではなく、
単にコーヒーが飲みたかったのではなく、

お客さまに会う前に、心の準備をする貴重な時間を
ここちよく過ごしたかったから。


そして、スタバが恋しくなった。
スタバは、メニューに書いていないことをお願いしても、
サイズもアレンジも、笑顔で応じてくれる。

私は甘いホイップが苦手なので、
「ホイップ抜いてもらえますか?」とお願いしたときには、
レジのお姉さんが笑顔で受け付けてくれた後、
作ってくれるお兄さんがわざわざ声をかけてくれて、
「ホイップのかわりにミルクだけを泡立てて、
 同じようにデコレーションすることもできますよ。」と
提案してくれて、とてもうれしかったのを思い出した。


ちょっとした心遣いで、そのあとの1日がHappyになる。
私がカフェを利用する理由は、これなんだな。
と、改めて確認した。

スタバに行かずして、スタバラブ度があがった。

« Facebookはスポットライト | トップページ | 「ツナグ」を読んで会いたい人を思う »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: シアトルズでスタバラブ:

« Facebookはスポットライト | トップページ | 「ツナグ」を読んで会いたい人を思う »

プロフィール

  • ひとのわ 福住昌子

    ひとのわは、
    ビジネスとこころの
    パートナーとして、
    人材育成、
    組織・チームづくり、
    コミュニケーションに関する
    コーチング、
    コンサルティング、
    参加型研修・講演を
    通して、
    一人ひとりが持っている
    大きな力を引き出し、
    組織やチームのビジョンも
    個人の夢や目標も
    叶えられるよう、
    全力で支援します。

    ・中小企業診断士
    ・国際コーチ連盟認定プロフェッショナルコーチ(PCC)
    ・CRRグローバル認定プロフェッショナル・システムコーチ(ORSCC)
無料ブログはココログ