堺商工会議所創業ゼミが始まりました。
今日から3週間連続の堺創業ゼミが始まった。
毎年のように担当させてもらっていても、
初日の朝は、どんなみなさまにお会いできるのか、
活発に意見交換や交流できる場が生み出せるかどうか、
とてもドキドキしながら会場に向かう。
今日の目玉は、
私の講義・・・ではなく、
32名のみなさんが、お互いにアイデアを磨き合う時間。
はっきりとはお顔がわからない大きさで載せると、
こんな雰囲気です。
自分のやりたいことを語って、決意を固めていき、
仲間からヒントや激励をもらったり、
仲間のプランを聴いて一緒に考えることが、
創業に向けても、創業してからも、
お1人お1人のかけがえのない財産になる。
事業を経営するのは自分1人でも。
ともに学び、考え、励まし合える仲間たちとは、
これからもずっと、心でしっかりつながっているから。
今年のみなさまもとても熱心に参加してくださって、
終了後もお話の花が咲く、温かい場が生まれ始めた。
来週、再来週も、
みなさまの自信と仲間の絆が深まっていくように、
100人力な事務局のお2人と一緒に、
趣向を凝らしながら、全力を尽くします。
« 紙コップに3S | トップページ | 書きたいことと書けること »
コメント