おもてなしの始まり
先日、ある企業さまを初めて訪問したとき、
夕食に誘っていただいた。
顔なじみらしいお店の方に
「ビールでよろしいですか?」と聞かれると、
「僕はね。」と答えた後、
さっとメニュー表を取って、私に向けて、
ソフトドリンクのページを開いてくださった。
私はまだ何も言っていないのに、
なぜ全くお酒が飲めないことがわかったの?
帰宅して、まこにっきを更新しようとすると、
アクセス解析の欄に、
なんと、「福住昌子 酒」などの組み合わせでの
検索キーワードが表示された。
おそらく、私が飲めるかどうか、
飲み会やお酒のことを書いていないかを頼りに、
調べてくださったみたい。
すごすぎる・・・
私に直接確認しても、決して失礼なことではない。
でも、一応(^^)女性で、初対面の私が
答えにくくないように、配慮してくださったのだと思う。
ものすごい細やかな気配り。
おもてなしは、夕食をともにする何時間も前から、
始まっていたことを知る。
ここまでしてくれるなんて!と、
人の気持ちに影響を受けやすい私は、
当然のごとく、この企業さまの大ファンになる。
« 甘いお菓子にこめられた深い想いを聞く | トップページ | [ご案内]夢の日2011「笑顔のコーチングファシリテーター大集合! in京都」 »
« 甘いお菓子にこめられた深い想いを聞く | トップページ | [ご案内]夢の日2011「笑顔のコーチングファシリテーター大集合! in京都」 »
コメント